〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年越しそばを食べながら除夜の鐘を聞いていた。そこで今年最大の事件が起きるとは。
ゴオォォォン……幾つ目かの鐘が、遠く余韻を響かせながら消えて行く。音は俺の身にも染み渡る。その俺はと言えば、暖かい部屋で炬燵に入り、熱々の蕎麦を啜っていた――独り。それがどうした。まったりとした、いい正月じゃないか。
また一つ、時が刻まれて行く。寒い中、ご苦労な事だ。俺ならこの暖かい部屋から出て、鐘を衝きに行こうなんて考えもしないよ。初詣でだって行く気しないし。
「それじゃ困るんだがな」
不意に、背後から声。最後の〈な〉が訛りでもあるのか〈にゃ〉と聞こえた様な……いや、そんな事より!
「誰だ!?」慌てて振り向いた。俺しか居ない筈の部屋。真逆泥棒が態々声を掛けるとは思えないが……。
背後には誰も居ない――もしや季節感の無い幽霊? と恐慌に陥り掛けた所、再びの声。
「ここにゃ」今度ははっきり〈にゃ〉と聞こえた。それもその筈、目線のちょっと下に居たのは一匹の白猫。
何だ、と安心し掛けたのも束の間。俺は炬燵の天板を危うくひっくり返しそうな勢いで後ずさった。
猫が喋ったんだぜ? 驚くよ。然もあろう事かその猫は、小首を傾げて更に言う。
「未だ間に合う。鐘衝きに来んかにゃ?」
「……何で?」色々な意味を込めて、俺は尋ねた。何で喋る猫に鐘衝きに誘われなきゃいかんのだ?
「今なら寺迄わしが送って……」白猫の台詞が途切れた。見れば険悪な顔で、俺の背後を凝視している。
何か居るのか? と振り向いた俺の眼に、ふわふわの尻尾が揺れるのが見えた。二本。今度は猫じゃない。白い狐だった。ほっそりした狐が、おいでおいでをしている。
「初詣でには参らぬのか?」と。
「……何で?」やっぱり色々な意味を込めて、俺は狐にもそう訊いた。
そして聞き出した処、奴等はそれぞれ寺と神社の御使いなんだそうだ。狐は兎も角猫は何で? と思ったら、教典を守る為に仏教と共に渡って来たのだから、と誇らしげに宣った。勿論、お互い既に只の動物じゃあない。それがどうして態々俺なんかを、と尋ねたら、口を揃えて言いやがった。
『参拝者が減って収入が落ち込んでいる。この際誰でもいいから引っ張って来いとのノルマなのだ』
途端、奴等の白い毛がどこか濁った金色に、見えた。
―了―
や、信仰もお金に走っちゃ駄目ですよね(--;)
また一つ、時が刻まれて行く。寒い中、ご苦労な事だ。俺ならこの暖かい部屋から出て、鐘を衝きに行こうなんて考えもしないよ。初詣でだって行く気しないし。
「それじゃ困るんだがな」
不意に、背後から声。最後の〈な〉が訛りでもあるのか〈にゃ〉と聞こえた様な……いや、そんな事より!
「誰だ!?」慌てて振り向いた。俺しか居ない筈の部屋。真逆泥棒が態々声を掛けるとは思えないが……。
背後には誰も居ない――もしや季節感の無い幽霊? と恐慌に陥り掛けた所、再びの声。
「ここにゃ」今度ははっきり〈にゃ〉と聞こえた。それもその筈、目線のちょっと下に居たのは一匹の白猫。
何だ、と安心し掛けたのも束の間。俺は炬燵の天板を危うくひっくり返しそうな勢いで後ずさった。
猫が喋ったんだぜ? 驚くよ。然もあろう事かその猫は、小首を傾げて更に言う。
「未だ間に合う。鐘衝きに来んかにゃ?」
「……何で?」色々な意味を込めて、俺は尋ねた。何で喋る猫に鐘衝きに誘われなきゃいかんのだ?
「今なら寺迄わしが送って……」白猫の台詞が途切れた。見れば険悪な顔で、俺の背後を凝視している。
何か居るのか? と振り向いた俺の眼に、ふわふわの尻尾が揺れるのが見えた。二本。今度は猫じゃない。白い狐だった。ほっそりした狐が、おいでおいでをしている。
「初詣でには参らぬのか?」と。
「……何で?」やっぱり色々な意味を込めて、俺は狐にもそう訊いた。
そして聞き出した処、奴等はそれぞれ寺と神社の御使いなんだそうだ。狐は兎も角猫は何で? と思ったら、教典を守る為に仏教と共に渡って来たのだから、と誇らしげに宣った。勿論、お互い既に只の動物じゃあない。それがどうして態々俺なんかを、と尋ねたら、口を揃えて言いやがった。
『参拝者が減って収入が落ち込んでいる。この際誰でもいいから引っ張って来いとのノルマなのだ』
途端、奴等の白い毛がどこか濁った金色に、見えた。
―了―
や、信仰もお金に走っちゃ駄目ですよね(--;)
PR
この記事にコメントする
Re:百八つ
信仰を持つのは別に悪い事だとは思わないんですよ。人生の指針としての意味でも。
でも地獄の沙汰も金次第とばかりに、お布施をせびったり、霊感商法に走る様なのを見ると、神も仏も無いものかと……とほほ。
でも地獄の沙汰も金次第とばかりに、お布施をせびったり、霊感商法に走る様なのを見ると、神も仏も無いものかと……とほほ。
Re:ははは(汗)
もうちょっと二匹に振り回されると面白くなったかもですねー。
このカテゴリー、一応応募要綱に準じて原稿用紙三枚程度に収めてるので、書いてみると短い短い(--;)
「小話」でやった方がよかったかな?
このカテゴリー、一応応募要綱に準じて原稿用紙三枚程度に収めてるので、書いてみると短い短い(--;)
「小話」でやった方がよかったかな?
こんばんは
神も仏も金次第ですね。
神界もサブプライムなんたらとか、あるんでしょうか?
キツネと対になる動物で、あえてネコを出したあたり、巽さんらしい!! 笑
動物が出てくると、面白みに深みが出てきますね。
そう感じるのは、私だけかもしれませんが。汗
神界もサブプライムなんたらとか、あるんでしょうか?
キツネと対になる動物で、あえてネコを出したあたり、巽さんらしい!! 笑
動物が出てくると、面白みに深みが出てきますね。
そう感じるのは、私だけかもしれませんが。汗
Re:こんばんは
狐と言えば狸! でも狸と仏様が結び付かず(笑)
実際鼠から教典を守る為に船に乗せられた猫の話もあるし、昔は何故か猫を表すのに「狸」の字を用いた事もあるとかいう話。
ならばここは猫しかあるまい(笑)
そんな訳で「鐘衝きに来んかにゃ?」
実際鼠から教典を守る為に船に乗せられた猫の話もあるし、昔は何故か猫を表すのに「狸」の字を用いた事もあるとかいう話。
ならばここは猫しかあるまい(笑)
そんな訳で「鐘衝きに来んかにゃ?」

ふふ
「狐は兎も角猫は何で?」を、
「キツネはウサギもカクネコはなんで?」
って、読んじゃいました(笑)
[カクネコって何?]
と、お馬鹿な私はしばし悩んじゃったよ…。いい加減、[読み方]に慣れてた筈なのにねー
小説は、よかったよー♪
「キツネはウサギもカクネコはなんで?」
って、読んじゃいました(笑)
[カクネコって何?]
と、お馬鹿な私はしばし悩んじゃったよ…。いい加減、[読み方]に慣れてた筈なのにねー
小説は、よかったよー♪
Re:ふふ
有難うございます(^^)
そして「キツネはウサギもカクネコはなんで?」兎に角面白かったです! 姐さん!
そして「キツネはウサギもカクネコはなんで?」兎に角面白かったです! 姐さん!
Re:無題
有難うございます(^^)
猫に引かれてお寺参り……このブログ近辺だと猫の方が「営業成績」よさそう(^^;)
でもお賽銭は5円迄♪
猫に引かれてお寺参り……このブログ近辺だと猫の方が「営業成績」よさそう(^^;)
でもお賽銭は5円迄♪
Re:ノルマ(笑)
猫さんは他のコメに書いた通り♪
狐はやっぱりお稲荷さんのイメージから。二つ尻尾じゃ未だ未だ下っ端?
という訳で(?)「初詣にコン?」
狐はやっぱりお稲荷さんのイメージから。二つ尻尾じゃ未だ未だ下っ端?
という訳で(?)「初詣にコン?」
ふふ その2
あたくしもお冬姐さんと同じ。
「キツネはウサギもカクネコはなんで?」
って読んでしまいました(笑
やけに動物がいっぱい出てくるにゃ・・・みたいな。
なんか童話みたいな書き出しで面白い。
猫のことは勉強になったのですわ。経典をねずみから守るためだったのね。
宗教は集金システムとしては、最高ですね。税金と違って、みんな喜んで差し出します。
濁った金色を・・・
「キツネはウサギもカクネコはなんで?」
って読んでしまいました(笑
やけに動物がいっぱい出てくるにゃ・・・みたいな。
なんか童話みたいな書き出しで面白い。
猫のことは勉強になったのですわ。経典をねずみから守るためだったのね。
宗教は集金システムとしては、最高ですね。税金と違って、みんな喜んで差し出します。
濁った金色を・・・
Re:ふふ その2
カクネコ……ぷんさん迄(^_^;)
宗教自体は学問としては興味深いですが「宗教団体」は嫌いですねん。
これからクリスマス~正月という宗教絡みのイベント目白押しですが(笑)
宗教自体は学問としては興味深いですが「宗教団体」は嫌いですねん。
これからクリスマス~正月という宗教絡みのイベント目白押しですが(笑)
ぷんさんへ
ともかく、仲間が増えて嬉しいです。\(o^▽^o)/
私、巽さんの小説を初めて読んだ時あれを【うさぎにつの】って読んでました。ふふ(笑)
巽さん、アホだけど見捨てないでね~ごめんなさ~い(___)
私、巽さんの小説を初めて読んだ時あれを【うさぎにつの】って読んでました。ふふ(笑)
巽さん、アホだけど見捨てないでね~ごめんなさ~い(___)
Re:ぷんさんへ
>私、巽さんの小説を初めて読んだ時あれを【うさぎにつの】って読んでました。ふふ(笑)
あ、敢えてここでは突っ込まなかった事を自ら……(笑)
姐さん、やりますね
あ、敢えてここでは突っ込まなかった事を自ら……(笑)
姐さん、やりますね

Re:無題
拝金主義になっちゃったら、神様も仏様もあったもんじゃないものねぇ(--;)
う~ん、夏真っ盛りに除夜の鐘(笑)
う~ん、夏真っ盛りに除夜の鐘(笑)