〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「笑顔って冷たいよね」
中学からの下校中、隣を歩いていた親友の漏らした呟きに私は思わず「え?」と訊き返していた。
確かに笑顔にも色々あるだろう。本心からの温かい笑顔。天真爛漫な笑顔。上辺だけの笑顔や苦笑も。けれど、彼女の声音には、そのどの種類と特定する事無く、全ての笑顔に対して、冷たさを感じている様な風があった。
「どうかしたの?」私は尋ねた。普段、それこそ笑顔の絶えない明るい彼女だけに、この呟きは気に掛かった。「何かあった?」
が、彼女はくるりと表情を変えていつもの笑みを浮かべ、何でもないよ、と首を横に振った。しなやかな髪が頬に掛かり、僅かにその笑顔を隠す。
そしてそれ以上訊く暇も無い儘、いつもの分かれ道で彼女は手を振り、去って行った。
妙な呟きだけが、細かな棘の様に私の耳に残った。
笑顔が冷たいってどういう事だろう?――家に帰ってからも、ノートを広げた儘考えるのは宿題の計算式よりさっきの呟きの意味。確かに人を小ばかにした様な笑顔とか、冷笑とかあるけれど、そんな特定のものを指している様には、やはり聞こえなかった。
いつもよく笑っている彼女が何故あんな事を……やっぱり何かあったんだろうか。無理にでも聞き出して、相談に乗った方がよかったかも……。湧き上がる胸騒ぎに、私は携帯を手に取った。
けれどどれだけ問い質しても、返って来た言葉は「何でもないよ」――向こうで苦笑しているのが判る声音での、その一言だけ。
〈心配し過ぎだよ。本当、何でも無いの〉
「そう? ならいいんだけど……」腑に落ちない気分の儘、私は通話を切った。
それから一週間程後、私は彼女の両親が離婚する事を知った。彼女は母親と共に母の実家に身を寄せる事になり、この学校からも、転校する事となった。
それを聞いた時、私は思わず彼女に詰め寄っていた。
「やっぱり何でもなくなかったんじゃない! 何で相談してくれなかったの? そりゃ……何にも出来なかったかも知れないけど……」知った所で子供の私に、然も他人の家庭の事情なんてどうにも出来ない。そんな事は解ってる。でも、家庭内の事で彼女だって悩んだだろうに、せめてその悩みだけでも打ち明けて、分かち合えば少しでも負担が軽くなったかも知れないのに。相談するにも、私では役者不足だったのだろうか。
悔しくて、涙が出た。無力な自分が。自分を頼ってくれなかった彼女が。何もかもが悔しくて。
静かに私の文句を受け止めていた彼女は、ハンカチを取り出して私の頬を拭いてくれた。
「私だってね、何度も訊いたんだよ? どこかぎくしゃくし出したお母さんとお父さんに。でも二人共笑って……『何でもないよ』って……」そう言って、彼女は潤んだ目を細めて、笑みを作った。「でも、その笑顔は仮面……。子供の私に言っても仕方ないからか、私に心配を掛けたくなかったからか、その両方か……」
兎に角、それは干渉への冷たい拒絶だった、と彼女は言った。
「それに比べて、涙は温かいね」
涙に滲んだ視界の中で、ふっと微笑んだ彼女の笑顔は、しかし冷たいとは感じなかった。
だから、私はずっと友達でいようと思う。
温かい涙と笑顔でもって。
―了―
今日、夜霧をクリックしたら、冒頭の一言を言いやがりました☆
どんな意味じゃ、と考えてみました。
中学からの下校中、隣を歩いていた親友の漏らした呟きに私は思わず「え?」と訊き返していた。
確かに笑顔にも色々あるだろう。本心からの温かい笑顔。天真爛漫な笑顔。上辺だけの笑顔や苦笑も。けれど、彼女の声音には、そのどの種類と特定する事無く、全ての笑顔に対して、冷たさを感じている様な風があった。
「どうかしたの?」私は尋ねた。普段、それこそ笑顔の絶えない明るい彼女だけに、この呟きは気に掛かった。「何かあった?」
が、彼女はくるりと表情を変えていつもの笑みを浮かべ、何でもないよ、と首を横に振った。しなやかな髪が頬に掛かり、僅かにその笑顔を隠す。
そしてそれ以上訊く暇も無い儘、いつもの分かれ道で彼女は手を振り、去って行った。
妙な呟きだけが、細かな棘の様に私の耳に残った。
笑顔が冷たいってどういう事だろう?――家に帰ってからも、ノートを広げた儘考えるのは宿題の計算式よりさっきの呟きの意味。確かに人を小ばかにした様な笑顔とか、冷笑とかあるけれど、そんな特定のものを指している様には、やはり聞こえなかった。
いつもよく笑っている彼女が何故あんな事を……やっぱり何かあったんだろうか。無理にでも聞き出して、相談に乗った方がよかったかも……。湧き上がる胸騒ぎに、私は携帯を手に取った。
けれどどれだけ問い質しても、返って来た言葉は「何でもないよ」――向こうで苦笑しているのが判る声音での、その一言だけ。
〈心配し過ぎだよ。本当、何でも無いの〉
「そう? ならいいんだけど……」腑に落ちない気分の儘、私は通話を切った。
それから一週間程後、私は彼女の両親が離婚する事を知った。彼女は母親と共に母の実家に身を寄せる事になり、この学校からも、転校する事となった。
それを聞いた時、私は思わず彼女に詰め寄っていた。
「やっぱり何でもなくなかったんじゃない! 何で相談してくれなかったの? そりゃ……何にも出来なかったかも知れないけど……」知った所で子供の私に、然も他人の家庭の事情なんてどうにも出来ない。そんな事は解ってる。でも、家庭内の事で彼女だって悩んだだろうに、せめてその悩みだけでも打ち明けて、分かち合えば少しでも負担が軽くなったかも知れないのに。相談するにも、私では役者不足だったのだろうか。
悔しくて、涙が出た。無力な自分が。自分を頼ってくれなかった彼女が。何もかもが悔しくて。
静かに私の文句を受け止めていた彼女は、ハンカチを取り出して私の頬を拭いてくれた。
「私だってね、何度も訊いたんだよ? どこかぎくしゃくし出したお母さんとお父さんに。でも二人共笑って……『何でもないよ』って……」そう言って、彼女は潤んだ目を細めて、笑みを作った。「でも、その笑顔は仮面……。子供の私に言っても仕方ないからか、私に心配を掛けたくなかったからか、その両方か……」
兎に角、それは干渉への冷たい拒絶だった、と彼女は言った。
「それに比べて、涙は温かいね」
涙に滲んだ視界の中で、ふっと微笑んだ彼女の笑顔は、しかし冷たいとは感じなかった。
だから、私はずっと友達でいようと思う。
温かい涙と笑顔でもって。
―了―
今日、夜霧をクリックしたら、冒頭の一言を言いやがりました☆
どんな意味じゃ、と考えてみました。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
有難うございます(^^)
偶にはいいヒントになる夜霧の一言(笑)
偶にはいいヒントになる夜霧の一言(笑)
Re:こんばんわ!
笑顔も場合によっては仮面の様で、そして仮面は壁の様で……。
そして壁は冷たく険しい……そんな感じ(どんな感じ?)
そして壁は冷たく険しい……そんな感じ(どんな感じ?)
Re:こんばんは~
有難うございます(^^)
偶にはいい事言います、夜霧。本当、偶に(笑)
偶にはいい事言います、夜霧。本当、偶に(笑)
こんばんは♪
冷たい笑顔に温かい涙!良いですネェ♪
そして、いろいろと考えさせられる言葉ですネ!
家も両親が離婚しているんだけどね、家の場合は
離婚に大賛成したんだσ(^_^;)
ま!いろいろだよネ♪
そして、いろいろと考えさせられる言葉ですネ!
家も両親が離婚しているんだけどね、家の場合は
離婚に大賛成したんだσ(^_^;)
ま!いろいろだよネ♪
Re:こんばんは♪
色々だね~。
事情をちゃんと話してくれて、解っていれば子供だって賛成、反対を考える事も出来る。でも、笑顔でそれ以上の説明を拒否されると何にも解らない儘、その意思は無視される……。
事情をちゃんと話してくれて、解っていれば子供だって賛成、反対を考える事も出来る。でも、笑顔でそれ以上の説明を拒否されると何にも解らない儘、その意思は無視される……。
Re:おはようございます♪
色々ですね(^^;)
まぁ、家庭の事情は本当、外から見ても解りませんからねぇ。
中に居てさえ、解らない事もあるかも?
まぁ、家庭の事情は本当、外から見ても解りませんからねぇ。
中に居てさえ、解らない事もあるかも?
おはよう!
私も親の離婚経験者ぁ~。
訊かれても中々答えられないもんがあるよなぁ。
最も気に掛けてくれる人なんて居なかったけどねぇ。
却って、何処と無く暗い、塞ぎこんだ人を虐めるような人が多かったなぁ。
それにしても、親権問題で一応、子供の意思とか訊いたりしないのかなぁ。
いきなり離婚って言われてもねぇ。
訊かれても中々答えられないもんがあるよなぁ。
最も気に掛けてくれる人なんて居なかったけどねぇ。
却って、何処と無く暗い、塞ぎこんだ人を虐めるような人が多かったなぁ。
それにしても、親権問題で一応、子供の意思とか訊いたりしないのかなぁ。
いきなり離婚って言われてもねぇ。
Re:おはよう!
子供の意思……訊いてないんだろうなぁ。その位の笑顔での拒否。そら冷たいわ。
子供は時に残酷だからねぇ(大人でも居るけどさ)
塞ぎ込んでるかそうでないかに拘らず、人を苛めて何が楽しいんだか。
子供は時に残酷だからねぇ(大人でも居るけどさ)
塞ぎ込んでるかそうでないかに拘らず、人を苛めて何が楽しいんだか。
Re:無題
夜霧先生、やっとまともな事言ったかも(笑)
笑顔も時には人を傷付ける事もある……という話。
笑顔も時には人を傷付ける事もある……という話。
Re:こんばんは
いえいえ、有難うございます(^^)
姐さんも母猫さんの事とかで、お忙しいんでしょ? 無理なさらないで下さいね。
姐さんも母猫さんの事とかで、お忙しいんでしょ? 無理なさらないで下さいね。
Re:無題
多分解ってないんでしょうな、夜霧(--;)
稀にしかまともな事を言いません(笑)
稀にしかまともな事を言いません(笑)
笑顔ね・・・
これって、作ったり出来るものね。
私は愛想が出来ない方やから・・・
でも、笑顔って言葉自体は、良いもので、愛想笑いとか、うすら笑いとかは、笑顔に入らないもんね。
別物!別物!子供に向けた笑顔は、やっぱり思いやりのある笑顔だったんじゃないかなぁ~ってね。
私は愛想が出来ない方やから・・・
でも、笑顔って言葉自体は、良いもので、愛想笑いとか、うすら笑いとかは、笑顔に入らないもんね。
別物!別物!子供に向けた笑顔は、やっぱり思いやりのある笑顔だったんじゃないかなぁ~ってね。
Re:笑顔ね・・・
心配を掛けまいとするのも思い遣りではあるんだけどね。結局蚊帳の外な訳で……。思い遣りも時にはささくれになる、という話。
中学生位にもなったら、やっぱり相談して貰いたいんじゃないかと。
中学生位にもなったら、やっぱり相談して貰いたいんじゃないかと。