〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜霧の様なガスは濃くとも、有機反応機はそのご飯が本物かどうか、ちゃんと判別する筈だった。
大気汚染、砂漠化、それ等に伴い過酷な環境下でも栽培可能な強化植物、更には代替食品の開発……その技術は一時は食糧問題の救済の一手に思われたのだが、便利さの陰には某かの代償が潜む事を、人間はまたも、忘れていた。公害を撒き散らした一面を持つ産業革命からもう何世紀も経つと言うのに。
「大丈夫よ。ちゃんと反応があるわ」ふっくらと湯気を上げる白飯を一匙分、機械に掛けて、妻は微笑んだ。「高かったけど、やっぱり天然物はいいわね」
「そうだな。その分、しっかり稼がないと……」私は苦笑する。「美味しくて、何より安全な物を食べるのは楽な事じゃないな」
各国の主食の代替食品も、それぞれ出来上がってはいた。当然、米も。勿論原材料も厳格に管理され、品質的にも栄養摂取面でも問題ないとされている。それでも、原材料が何かは……知らなければよかったと、私は常々思っている。外観や食感、味では全く遜色なく、区別もつかないのだが――それだけに、有機反応機は大ヒット商品だった。
「だから私だって昔取った杵柄で働いてるんだもの。家族の為にも安全な物を……ね」妻は既にテーブルに着いている、彼女によく似た息子に優しく笑い掛けた。共働きとは言え、家計の遣り繰りは楽ではないだろうに。よく出来た妻だった。
三重の硝子で阻まれた外では、今日もガスが渦を巻いている。しかし此処だけは、有機的で人間的で、温かい世界だった。
電球の明かりに艶々と照り映え、白い湯気を上げているご飯の様に。
少しでも資源を残すべく、私達は夜は早く床に就く事にしている。私は未だ端末を使ってのレポート作成に熱中している妻に声を掛けた。直ぐに行く、妻はそう言って些か慌てて端末を閉じた。照明を落とした所為か、その顔が少し蒼い。
閉ざされる前のほんの一瞬、端末の画面に見えたのは米の代替食品の原材料の問題点――健康に対する重大な問題がある可能性があるというニュースだった。私は思わずぞっとした。もしそれが本当なら……。いや、それなら食品管理の優秀な研究者である妻がきっと真実を突き止め、対策を立案するだろう。よく出来た、私には勿体無い程の妻なのだから。
だから勿論、有機反応機に細工して安い代替米を天然物に見せ掛けて差額をへそくりに、なんて彼女にとっては容易だがせこい真似をする筈なんてないさ。
しかし私には、最早本来の米と代替物の区別は付かないのだった。
―了―
や、何でも機械に頼る様になっちゃダメですな(--;)
人間にちゃんとした生存本能とか、あるんかな?
大気汚染、砂漠化、それ等に伴い過酷な環境下でも栽培可能な強化植物、更には代替食品の開発……その技術は一時は食糧問題の救済の一手に思われたのだが、便利さの陰には某かの代償が潜む事を、人間はまたも、忘れていた。公害を撒き散らした一面を持つ産業革命からもう何世紀も経つと言うのに。
「大丈夫よ。ちゃんと反応があるわ」ふっくらと湯気を上げる白飯を一匙分、機械に掛けて、妻は微笑んだ。「高かったけど、やっぱり天然物はいいわね」
「そうだな。その分、しっかり稼がないと……」私は苦笑する。「美味しくて、何より安全な物を食べるのは楽な事じゃないな」
各国の主食の代替食品も、それぞれ出来上がってはいた。当然、米も。勿論原材料も厳格に管理され、品質的にも栄養摂取面でも問題ないとされている。それでも、原材料が何かは……知らなければよかったと、私は常々思っている。外観や食感、味では全く遜色なく、区別もつかないのだが――それだけに、有機反応機は大ヒット商品だった。
「だから私だって昔取った杵柄で働いてるんだもの。家族の為にも安全な物を……ね」妻は既にテーブルに着いている、彼女によく似た息子に優しく笑い掛けた。共働きとは言え、家計の遣り繰りは楽ではないだろうに。よく出来た妻だった。
三重の硝子で阻まれた外では、今日もガスが渦を巻いている。しかし此処だけは、有機的で人間的で、温かい世界だった。
電球の明かりに艶々と照り映え、白い湯気を上げているご飯の様に。
少しでも資源を残すべく、私達は夜は早く床に就く事にしている。私は未だ端末を使ってのレポート作成に熱中している妻に声を掛けた。直ぐに行く、妻はそう言って些か慌てて端末を閉じた。照明を落とした所為か、その顔が少し蒼い。
閉ざされる前のほんの一瞬、端末の画面に見えたのは米の代替食品の原材料の問題点――健康に対する重大な問題がある可能性があるというニュースだった。私は思わずぞっとした。もしそれが本当なら……。いや、それなら食品管理の優秀な研究者である妻がきっと真実を突き止め、対策を立案するだろう。よく出来た、私には勿体無い程の妻なのだから。
だから勿論、有機反応機に細工して安い代替米を天然物に見せ掛けて差額をへそくりに、なんて彼女にとっては容易だがせこい真似をする筈なんてないさ。
しかし私には、最早本来の米と代替物の区別は付かないのだった。
―了―
や、何でも機械に頼る様になっちゃダメですな(--;)
人間にちゃんとした生存本能とか、あるんかな?
PR
この記事にコメントする
Re:うわ…
今日はそちらも雨ですかー。
それじゃ、除湿だけ(笑)
うちもエアコン迄は点けないけど、未だ時々扇風機が活躍中☆
それじゃ、除湿だけ(笑)
うちもエアコン迄は点けないけど、未だ時々扇風機が活躍中☆
Re:無題
流石にそれはちょっと……(・・∥)
まぁ、地域によっては幼虫が貴重な蛋白源、なんて所もある様ですけど……。流石にそれを知ったら後悔するどころか、ご飯食べられない~!(>_<)
まぁ、地域によっては幼虫が貴重な蛋白源、なんて所もある様ですけど……。流石にそれを知ったら後悔するどころか、ご飯食べられない~!(>_<)
おはよう!
人口の多い中国やインドが発展して来ると、確実に食糧難が来るって言われてるんだよねぇ。
それを補うために、虫が食料になる可能性があるのだとか。
今でも、虫を食料にしている民族は少なからず居るらしくて、最近、よくバラエティー番組で、タガメを食べさせる罰げーむのテレビがあるけど、そんな所も影響しているらしい。
考えただけでも、おぞましいよねぇ。(>_<)
それを補うために、虫が食料になる可能性があるのだとか。
今でも、虫を食料にしている民族は少なからず居るらしくて、最近、よくバラエティー番組で、タガメを食べさせる罰げーむのテレビがあるけど、そんな所も影響しているらしい。
考えただけでも、おぞましいよねぇ。(>_<)
Re:おはよう!
タガメ……人間、何でも食べられるんだなぁ……(遠い目)
でも、食べたくない!
けど、あれが貴重な蛋白源という所もある訳で、そうやって育まれてきた文化を一方的視点で貶し、笑うのは如何なものか……(--;)
でもやっぱり食べたくはない!!
でも、食べたくない!
けど、あれが貴重な蛋白源という所もある訳で、そうやって育まれてきた文化を一方的視点で貶し、笑うのは如何なものか……(--;)
でもやっぱり食べたくはない!!
Re:日本は
自給率40%切ってますからねぇ(汗)
食品偽装……産地偽装どころかこんなんやったら……(--;)
そして天然物の値段は天井知らずだったり。
食品偽装……産地偽装どころかこんなんやったら……(--;)
そして天然物の値段は天井知らずだったり。
Re:こんばんわっ
自給率低いのもさる事ながら……何故国産品の方が輸送費やら何やら掛かってる輸入品よりお高いのか!? 米でも肉でも売り上げの為にブランド化、差別化が進んでいる様な……。
もっと日常的に、安心して食卓に上げられる物を作って欲しいですね。
もっと日常的に、安心して食卓に上げられる物を作って欲しいですね。
無題
海外で餌に牛肉が入っている共食いの牛が狂牛病だったって話がありましたね。因果関係は科学的に証明されてないと思うけど、文系の感覚では証明十分。
最近は日本でも廃棄するコンビニ弁当を飼料に再利用始めたらしいが、少し共食い入るだろうなと心配。
最近は日本でも廃棄するコンビニ弁当を飼料に再利用始めたらしいが、少し共食い入るだろうなと心配。
Re:無題
骨粉とか、通常売り物にならないくず肉とかね~。それに異常プリオン(蛋白の一種)が入っていて……という話でしたね。何故異常になるのか、そして何故あの様な症状に繋がるのかは未解明な部分も多い様ですが。本当に奴が犯人か? という向きもありますし。
共食いと言えばクールーを思い出します……。これもやはり同様のものなのでしょうかね。
共食いと言えばクールーを思い出します……。これもやはり同様のものなのでしょうかね。
Re:こんばんは♪
何でしょうねぇ(^^;)
他の物から採った澱粉や蛋白質を再整形してお米っぽくして……とか。
その蛋白に異常があったりしたら……(・・∥)
他の物から採った澱粉や蛋白質を再整形してお米っぽくして……とか。
その蛋白に異常があったりしたら……(・・∥)