〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
憂鬱そうな顔で、男は波飛沫舞う崖の上に佇んでいた。遥か視線の先には大海原。
足元では激しくぶつかる波の音が絶えず、彼の躊躇する心を揺るがしている。
後一歩――後一歩脚を踏み出し、手を伸ばせば、そこに一つの終わりがあった。
だが、激しい波の音が、この高い崖の上に迄舞い来る冷たい水が、彼の脚をその場に縫い止めていた。
後一歩、後一歩なんだ――彼は自分に言い聞かせる。後一歩で終わる。
会社での過酷な出世競争も。
反抗期の息子の教育問題も。
そして何より、それらの責任を彼に求め、諍い事を止めない妻との暮らしも。
貴方は気が弱すぎるのよ、だから後輩に出し抜かれるんだわ! 子育てにも関わらずに残業ばかりしてる癖に。
それにそんなだから、自分の息子に意見一つ言えないのよ!
自分に自信が無いんだわ。人の顔色ばかり窺って、無難な答えばかり返して……。
だから、誰でもいい様な仕事しか回されないし、実際……貴方の代わりなんて誰でも務まるんじゃない?
社員としても、父親としても。
言い返してみたらどうなの? 言えないの?
本当に、自信が無いのね。貴方。
哀れむ様な表情で男を見た彼女。今の男の人格の形成に、決して彼女の影響が無かった訳ではないのだが。
その速射砲の様な愚痴から逃れる為に顔色を窺う様になり、その鋭い視線から逃れる為に会社に居残る様になった。
そして父を悪し様に言う母に育てられた息子は、最早父の言う事など耳にしなかった。
そんな生活も後一歩で終わる。
そして同時に、俺でなければ出来ない事も出来るんだよ――男は密やかな笑みを口元に刻み、足を踏み出した。
手が、自然と前に伸びる――海の絶景に見入る、妻の背に向かって。
俺の代わりは居ない。何故なら、俺以外の誰が、君なんかを殺そうとするんだい?
衝撃があり、男は一つの終わりを遂げた。
只一つ誤算だったのは、咄嗟に縋(すが)り付いてきた彼女と共に足を滑らせ、激しい波の花舞う海面に叩き付けられた事だった。
―了―
や、捻りの無い一本ですね(苦笑)
足元では激しくぶつかる波の音が絶えず、彼の躊躇する心を揺るがしている。
後一歩――後一歩脚を踏み出し、手を伸ばせば、そこに一つの終わりがあった。
だが、激しい波の音が、この高い崖の上に迄舞い来る冷たい水が、彼の脚をその場に縫い止めていた。
後一歩、後一歩なんだ――彼は自分に言い聞かせる。後一歩で終わる。
会社での過酷な出世競争も。
反抗期の息子の教育問題も。
そして何より、それらの責任を彼に求め、諍い事を止めない妻との暮らしも。
貴方は気が弱すぎるのよ、だから後輩に出し抜かれるんだわ! 子育てにも関わらずに残業ばかりしてる癖に。
それにそんなだから、自分の息子に意見一つ言えないのよ!
自分に自信が無いんだわ。人の顔色ばかり窺って、無難な答えばかり返して……。
だから、誰でもいい様な仕事しか回されないし、実際……貴方の代わりなんて誰でも務まるんじゃない?
社員としても、父親としても。
言い返してみたらどうなの? 言えないの?
本当に、自信が無いのね。貴方。
哀れむ様な表情で男を見た彼女。今の男の人格の形成に、決して彼女の影響が無かった訳ではないのだが。
その速射砲の様な愚痴から逃れる為に顔色を窺う様になり、その鋭い視線から逃れる為に会社に居残る様になった。
そして父を悪し様に言う母に育てられた息子は、最早父の言う事など耳にしなかった。
そんな生活も後一歩で終わる。
そして同時に、俺でなければ出来ない事も出来るんだよ――男は密やかな笑みを口元に刻み、足を踏み出した。
手が、自然と前に伸びる――海の絶景に見入る、妻の背に向かって。
俺の代わりは居ない。何故なら、俺以外の誰が、君なんかを殺そうとするんだい?
衝撃があり、男は一つの終わりを遂げた。
只一つ誤算だったのは、咄嗟に縋(すが)り付いてきた彼女と共に足を滑らせ、激しい波の花舞う海面に叩き付けられた事だった。
―了―
や、捻りの無い一本ですね(苦笑)
PR
この記事にコメントする
無題
どもども!
ストレートな展開も、結構好きですよ♪
疲れきった頭に読めない漢字ってのは、相変わらずキツイっすけど(笑)
この男が妻を殺そうとする?
それなのに彼女と共に足を滑らせって…、その辺の状況がイマイチ飲み込めなかったっすけどね
ストレートな展開も、結構好きですよ♪
疲れきった頭に読めない漢字ってのは、相変わらずキツイっすけど(笑)
この男が妻を殺そうとする?
それなのに彼女と共に足を滑らせって…、その辺の状況がイマイチ飲み込めなかったっすけどね
Re:無題
読み仮名機能が欲しいなぁ(^^;)
彼女だけ突き落とそうとした所、縋(すが)り付かれ、一緒に落ちちゃいました☆
最近の本、漢字が少ない様な気がします――読み難いし意図が読み取り辛い(--;)
彼女だけ突き落とそうとした所、縋(すが)り付かれ、一緒に落ちちゃいました☆
最近の本、漢字が少ない様な気がします――読み難いし意図が読み取り辛い(--;)
Re:ドラマで
うみゅ。動機を解り易くしようと思ったらありがちになった(笑)
こんにちは
そそ、妻も夫を扱き下ろして、憂さ晴らししても、しょうが無いんだよねぇ。
子供がある程度大きくなって、自分じゃコントロールが効かなくなった時、しっぺ返しを受けるんだよねぇ。
ここは一つ、一芝居打って、父親を持ち上げて、恐い存在にしておいたほうが得策なんだよねぇ。
子供がある程度大きくなって、自分じゃコントロールが効かなくなった時、しっぺ返しを受けるんだよねぇ。
ここは一つ、一芝居打って、父親を持ち上げて、恐い存在にしておいたほうが得策なんだよねぇ。
Re:こんにちは
うんうん、暴君じゃ困るけど、大黒柱と言うか「怖い親父」は居た方がいいのかも。でも、最近の子はなぁ……(--;)
Re:こんにちは♪
うん、でも優秀な女性ばかりでもないんだけどね(苦笑)
文句ばかり言う女性に限って……って、これは性別関係無いか。非難する事しか出来ない時点で優秀とは言い兼ねるわね。
文句ばかり言う女性に限って……って、これは性別関係無いか。非難する事しか出来ない時点で優秀とは言い兼ねるわね。
無題
まぁ、いいのではないかとw
それか、第3者が突き落とす??
あ、そういや。
言ってなかったのですが……。
拍手のとこの3ページ目ぐらいに、勝手に紹介してますw
すいません。もし、駄目だったら言ってくださいね。
それか、第3者が突き落とす??
あ、そういや。
言ってなかったのですが……。
拍手のとこの3ページ目ぐらいに、勝手に紹介してますw
すいません。もし、駄目だったら言ってくださいね。
Re:無題
あ~、あのねこファブイ♪
いえいえ、こちらこそ紹介有難うございます(^^)
第三者……誰!?(^^;)
いえいえ、こちらこそ紹介有難うございます(^^)
第三者……誰!?(^^;)
Re:う~ん。
難しいでしょうねぇ。
威厳あり過ぎて暴君になられても困るし、頼りなさ過ぎるのも……。
子供は親の背を見て育つ、と言うし。
威厳あり過ぎて暴君になられても困るし、頼りなさ過ぎるのも……。
子供は親の背を見て育つ、と言うし。
こんにちは
手を伸ばせば…ってあったから、アレ?自殺じゅないーの?誤植?って思いながらドキドキと読んじゃった。
それにしても、最後の最期までマヌケな男だね~
そもそも、そんな勇気が有るんなら、始めから仕事とかに活かせばよかったものを……。人間って、それがなかなか出来ない生き物なんだよね。
難しいね
それにしても、最後の最期までマヌケな男だね~
そもそも、そんな勇気が有るんなら、始めから仕事とかに活かせばよかったものを……。人間って、それがなかなか出来ない生き物なんだよね。
難しいね
Re:こんにちは
うん、自殺じゃないーの(笑)
結果的には心中になっちゃったけど(^^;)
仕事に生かせる位ならそもそもこんな思い溜め込む様な事にならないさー☆
結果的には心中になっちゃったけど(^^;)
仕事に生かせる位ならそもそもこんな思い溜め込む様な事にならないさー☆
無題
うーん、実際こういう事件もあるんだろうな。ところがあっても後から真実はわからないからね。イタコに聞いても、それが本当かはわからないし。
タイトルだけでポニョが出てくると勘違いしたのは俺だけ?(笑)
タイトルだけでポニョが出てくると勘違いしたのは俺だけ?(笑)
Re:無題
(笑)
私も思わずタイトル付けながらあの歌が……(^^;)
イタコさんに訊くと何故か訛りがあったりして(笑)
私も思わずタイトル付けながらあの歌が……(^^;)
イタコさんに訊くと何故か訛りがあったりして(笑)
Re:う~ん・・・
お互いに尊敬し合える夫婦――うん、理想ですねぇ。両親がそんなんやったら、子供もぐれそうにないし(苦笑)
現実には難しいんだろうなぁ。
現実には難しいんだろうなぁ。