〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「へぇ……屋上にドッグランねぇ。犬好きにはいいマンションじゃない」私は友人宅を訪ねて、感想を述べた。
無類の犬好きで、今もヨークシャーテリアとゴールデンレトリーバーを飼っている友人。ところが今迄住んでいた郊外から、仕事の関係で都心に引っ越さなければならず、さりとて犬を置いても行けず、割高を覚悟でペット――特に犬――OKの場所を何とか探し出したのが、つい半月前の事。犬の飼育OKと言うよりも、最早犬を飼う為に設計された建物の様に、私には思われた。
玄関ロビーには散歩から帰った犬の汚れを落とす為の共用の水場。飲料用の水場もご丁寧に別に設けられている。
各部屋の防音機能はかなり高く、飼い犬が他の犬の声に怯える事も殆ど無い。各階の廊下も広く、犬同士の接触にストレスを感じさせないように、造られているらしかった。
そして極め付けは屋上ドッグラン。七階建てマンションの屋上にはぐるりとフェンスが張り巡らされ、そこではリードを外した犬が自由に走り回れるようになっている――らしい。
無類の犬好きで、今もヨークシャーテリアとゴールデンレトリーバーを飼っている友人。ところが今迄住んでいた郊外から、仕事の関係で都心に引っ越さなければならず、さりとて犬を置いても行けず、割高を覚悟でペット――特に犬――OKの場所を何とか探し出したのが、つい半月前の事。犬の飼育OKと言うよりも、最早犬を飼う為に設計された建物の様に、私には思われた。
玄関ロビーには散歩から帰った犬の汚れを落とす為の共用の水場。飲料用の水場もご丁寧に別に設けられている。
各部屋の防音機能はかなり高く、飼い犬が他の犬の声に怯える事も殆ど無い。各階の廊下も広く、犬同士の接触にストレスを感じさせないように、造られているらしかった。
そして極め付けは屋上ドッグラン。七階建てマンションの屋上にはぐるりとフェンスが張り巡らされ、そこではリードを外した犬が自由に走り回れるようになっている――らしい。
「でもね」と、友人は言った。「入居してから、此処で犬を散歩させてるのを見た事ないのよ。それにうちの子達も……天気のいい日に此処で遊ばせようとしても出たがらないの。お隣の奥さんにそれとなく訊いたんだけど、余所の子達もそうみたい」
「へぇ?」私は怪訝な思いで日の当たるドッグランを見渡した。
鉄筋コンクリートの上とは言え、そこは土に覆われて綺麗に芝が敷かれ、けっして照り返しがきつかったり、夏場のプールサイドの様に暑かったりする訳ではない。広さだって十二分にあった。
なのに出たがらないなんて?
未だ日の浅い友人の犬達だけなら、先住犬の臭いに臆してという事も考えられるけど、その他の犬もだなんて。
しかし、見渡してみても所々に障害物の設置された、只のドッグランだ。振り返って屋上からの出入り口を見ても、只足洗い様の水場があるだけ。危険そうな臭いもしない。尤も、犬の鼻と私の鼻とじゃ比べ物になんてならないけど。
「まぁ、散歩は外に出ればいいんだし……」と友人は言うけれど、私は気になって仕方がない。犬は私達が気付かないものに反応して、此処を避けているのじゃないだろうか、と。
だから、その翌日、適当に口実を作って、私は再び友人のマンションを訪れた。
良介君を伴って。
霊感少年ならぬ幽霊その人に訊くのもなんだとは思うんだけど……何か霊的な原因なら、ある程度は判る筈、と。
マンション前に立つなり、良介君は眉を顰めた。
「どうか、した?」私はそっと尋ねる。私にしか見えていない小さな姿。大っぴらに話し掛けていたら私は不審極まりない。
「あのね……」他の人には聞こえないんだから、声を潜める必要もないんだけど、良介君は口元を手で覆って言った。「屋上に大きな犬が居るよ」
「それは生きてる犬? それとも……」
「死んだ犬」と、良介君は答えた。「此処のボス……なのかな。少なくとも自分ではそう思ってるみたい。死んでるのに」
「その犬の所為で、住人の犬が出られないの?」
「多分……。ほら、犬って順位付けするじゃない? 家族の中でもボスが居て、その次が居て……って。あの犬は自分が此処のボスだと思ってるから、他の犬が自分に挨拶も無しに悠々と遊んでるのが気に入らないんじゃないかな」
「死んでるのに?」
良介君は頷く。まぁ、死んでるのに図書館は自分の居場所、と居着いてる良介君の言葉だものねぇ。説得力がある様な……。
「どうにか出来ない?」
良介君は私の問いに苦笑した。彼は只の子供の幽霊であって、霊能者でも何でもない。話の通じる相手ならば兎も角、相手は犬。
確かに犬というのは本来集団生活を営む動物。その分、群れの中での序列には煩いと聞く。最近は家族という群の中で、、飼い犬が家のボス気取りで飼い主を噛んでしまったりもする、権勢症候群という問題もあるそうだ。家の主人はやはりどんと構えてないとね。甘やかすだけが愛情じゃないんだから。
「あの犬より強い、新しいボス犬でも現れれば変わるかも知れないけど……。まぁ、無理にドッグランに出なければ問題は無さそうだし」その助言が精一杯だった様だ。
私にしても犬の幽霊なんて、どうすればいいものやら。取り敢えず、友人には――良介君の事は内緒なので説明には一苦労したものの――ドッグランより広い公園でのびのびさせる事を勧め、マンションを辞した。
余り役には立てなかったな――そんな思いを抱えていた数日後、その友人から電話が入った。何と彼女のゴールデンが何処のだか判らない犬と件のドッグランで喧嘩したらしく、顔に傷を負って帰って来たと言うのだ。只、それも深手ではなく、そして所謂向こう傷だけだった――詰まり敵に背を見せなかった――と、妙に彼女は自慢げだった。結局相手はマンション中を探しても見付からなかったらしいけど。
そして、それ以来、ドッグランは大盛況だと言う……。
ゴールデンレトリーバーのラブちゃん、君の奮闘した相手は私達だけが知っている。
―了―
書き方を忘れない内に小復活を試みてみる。
「へぇ?」私は怪訝な思いで日の当たるドッグランを見渡した。
鉄筋コンクリートの上とは言え、そこは土に覆われて綺麗に芝が敷かれ、けっして照り返しがきつかったり、夏場のプールサイドの様に暑かったりする訳ではない。広さだって十二分にあった。
なのに出たがらないなんて?
未だ日の浅い友人の犬達だけなら、先住犬の臭いに臆してという事も考えられるけど、その他の犬もだなんて。
しかし、見渡してみても所々に障害物の設置された、只のドッグランだ。振り返って屋上からの出入り口を見ても、只足洗い様の水場があるだけ。危険そうな臭いもしない。尤も、犬の鼻と私の鼻とじゃ比べ物になんてならないけど。
「まぁ、散歩は外に出ればいいんだし……」と友人は言うけれど、私は気になって仕方がない。犬は私達が気付かないものに反応して、此処を避けているのじゃないだろうか、と。
だから、その翌日、適当に口実を作って、私は再び友人のマンションを訪れた。
良介君を伴って。
霊感少年ならぬ幽霊その人に訊くのもなんだとは思うんだけど……何か霊的な原因なら、ある程度は判る筈、と。
マンション前に立つなり、良介君は眉を顰めた。
「どうか、した?」私はそっと尋ねる。私にしか見えていない小さな姿。大っぴらに話し掛けていたら私は不審極まりない。
「あのね……」他の人には聞こえないんだから、声を潜める必要もないんだけど、良介君は口元を手で覆って言った。「屋上に大きな犬が居るよ」
「それは生きてる犬? それとも……」
「死んだ犬」と、良介君は答えた。「此処のボス……なのかな。少なくとも自分ではそう思ってるみたい。死んでるのに」
「その犬の所為で、住人の犬が出られないの?」
「多分……。ほら、犬って順位付けするじゃない? 家族の中でもボスが居て、その次が居て……って。あの犬は自分が此処のボスだと思ってるから、他の犬が自分に挨拶も無しに悠々と遊んでるのが気に入らないんじゃないかな」
「死んでるのに?」
良介君は頷く。まぁ、死んでるのに図書館は自分の居場所、と居着いてる良介君の言葉だものねぇ。説得力がある様な……。
「どうにか出来ない?」
良介君は私の問いに苦笑した。彼は只の子供の幽霊であって、霊能者でも何でもない。話の通じる相手ならば兎も角、相手は犬。
確かに犬というのは本来集団生活を営む動物。その分、群れの中での序列には煩いと聞く。最近は家族という群の中で、、飼い犬が家のボス気取りで飼い主を噛んでしまったりもする、権勢症候群という問題もあるそうだ。家の主人はやはりどんと構えてないとね。甘やかすだけが愛情じゃないんだから。
「あの犬より強い、新しいボス犬でも現れれば変わるかも知れないけど……。まぁ、無理にドッグランに出なければ問題は無さそうだし」その助言が精一杯だった様だ。
私にしても犬の幽霊なんて、どうすればいいものやら。取り敢えず、友人には――良介君の事は内緒なので説明には一苦労したものの――ドッグランより広い公園でのびのびさせる事を勧め、マンションを辞した。
余り役には立てなかったな――そんな思いを抱えていた数日後、その友人から電話が入った。何と彼女のゴールデンが何処のだか判らない犬と件のドッグランで喧嘩したらしく、顔に傷を負って帰って来たと言うのだ。只、それも深手ではなく、そして所謂向こう傷だけだった――詰まり敵に背を見せなかった――と、妙に彼女は自慢げだった。結局相手はマンション中を探しても見付からなかったらしいけど。
そして、それ以来、ドッグランは大盛況だと言う……。
ゴールデンレトリーバーのラブちゃん、君の奮闘した相手は私達だけが知っている。
―了―
書き方を忘れない内に小復活を試みてみる。
PR
この記事にコメントする
無題
どもども!
犬の霊には良介君でも対処できないんだw
話の通じる相手じゃないとは思うけど、その辺は同じ仲間なんでテレパシーでピピピッと来るかと思ってたんだけどね~。
ラブちゃんの戦った相手が誰なのか、知っているのは佐内さんと良介君だけ?
実は私も知ってるんだなw
犬の霊には良介君でも対処できないんだw
話の通じる相手じゃないとは思うけど、その辺は同じ仲間なんでテレパシーでピピピッと来るかと思ってたんだけどね~。
ラブちゃんの戦った相手が誰なのか、知っているのは佐内さんと良介君だけ?
実は私も知ってるんだなw
Re:無題
流石に犬語は……(笑)
と言うか、犬の方に生前の習性が色濃く残ってたので、人間の説得も通じなかったんじゃないかと(^^;)
と言うか、犬の方に生前の習性が色濃く残ってたので、人間の説得も通じなかったんじゃないかと(^^;)
Re:こんばんは
有難う~♪
HP、お昼寝してたので大分回復♪
安楽椅子もあるし……。
HP、お昼寝してたので大分回復♪
安楽椅子もあるし……。
Re:おはようございます♪
有難うございます(^^)
やはり動物の方が敏感そうですよね。猫さんとか、あらぬ方をじーっと凝視してたりするし(笑)
何が居るのー!? って訊きたくなりますよね☆
やはり動物の方が敏感そうですよね。猫さんとか、あらぬ方をじーっと凝視してたりするし(笑)
何が居るのー!? って訊きたくなりますよね☆
Re:早速ですか~
有難うございます(^^)
図書館から出られる様になった良介君、結構連れ回されてたりして(笑)
図書館から出られる様になった良介君、結構連れ回されてたりして(笑)
Re:こんにちは
有難う~(^^)
夜霧の宿題∑( ̄□ ̄;)ぐはっ!
あれはどういじればいいんだろう(笑)
犬同士ではうっすら見えてるとか……。少なくとも感じてはいた訳だし(^^;)
夜霧の宿題∑( ̄□ ̄;)ぐはっ!
あれはどういじればいいんだろう(笑)
犬同士ではうっすら見えてるとか……。少なくとも感じてはいた訳だし(^^;)
こんばんは♪
大丈夫ですか?無理しないでボチボチとやってくださいネ!
犬の霊ですか!良介君でも手に負えない?
やはり、犬は犬同士でないとダメなのかぁ・・・
ところで屋上にドッグランなんて良いですなぁ!
ペット可なんてなっていても、そこまで配慮されたマンションってこのへんにはないよぉ~!
犬の霊ですか!良介君でも手に負えない?
やはり、犬は犬同士でないとダメなのかぁ・・・
ところで屋上にドッグランなんて良いですなぁ!
ペット可なんてなっていても、そこまで配慮されたマンションってこのへんにはないよぉ~!
Re:こんばんは♪
有難う~(^^)
ボチボチ行きます♪
ドッグラン付きマンションは前にテレビでやってたのを参考にしました。
まぁ、犬好きさんばかり集まっていれば少々の吠え声なんかはお互い様だし、ご近所トラブルも少ないかも?
猫好きさん用マンションってないのかなぁ? 全室キャットタワー完備! とか^^
ボチボチ行きます♪
ドッグラン付きマンションは前にテレビでやってたのを参考にしました。
まぁ、犬好きさんばかり集まっていれば少々の吠え声なんかはお互い様だし、ご近所トラブルも少ないかも?
猫好きさん用マンションってないのかなぁ? 全室キャットタワー完備! とか^^
無題
小復活おめでとうございます♪
ベホマズン!(念のため)
「敵に背を見せなかった――と、妙に彼女は自慢げだった」
って、それわかりますー(笑)
おんなじ自慢をネコちゃんの飼い主にされたことがあります。怪我なんかして心配じゃないのかな?なんて過保護な私は思ってしまうのですが・・・ヘタレちゃんで内弁慶な子ばかりに育ってしまうのは、私の責任ですね^^;
ベホマズン!(念のため)
「敵に背を見せなかった――と、妙に彼女は自慢げだった」
って、それわかりますー(笑)
おんなじ自慢をネコちゃんの飼い主にされたことがあります。怪我なんかして心配じゃないのかな?なんて過保護な私は思ってしまうのですが・・・ヘタレちゃんで内弁慶な子ばかりに育ってしまうのは、私の責任ですね^^;
Re:無題
有難うございます(^^)
ベホマズン、よく効きますね♪
外飼い、半外飼いの子だと後ろの傷ばかりだと「ヘタレ」とか言われて可哀相(苦笑)
心配は心配なんだろうけど、強くもあって欲しいのかな^^
ベホマズン、よく効きますね♪
外飼い、半外飼いの子だと後ろの傷ばかりだと「ヘタレ」とか言われて可哀相(苦笑)
心配は心配なんだろうけど、強くもあって欲しいのかな^^
Re:無題
あなたの知らない世界だー!(笑)
ニイクラさん……どうしてるんでしょね? 本当に。
ニイクラさん……どうしてるんでしょね? 本当に。
Re:こんばんは
寝ますよねー、普通(笑)
結局終わったのは4時近く。当然その儘眠れる訳もないから寝付いたのは朝(爆)
そして起きて10時からのミステリーチャンネルで二度見したのだった……ははは。
休みでよかったー♪
結局終わったのは4時近く。当然その儘眠れる訳もないから寝付いたのは朝(爆)
そして起きて10時からのミステリーチャンネルで二度見したのだった……ははは。
休みでよかったー♪
Re:無題
そこは野生の勘で!(笑)
飼い犬に野生はあるのか無いのか……う~む。
飼い犬に野生はあるのか無いのか……う~む。