〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
Re:こんばんは
まぁ~、よく出来た着ぐるみ……とか(笑)
フリューゲルは兎も角ケットシーの悪戯って……どんなんやろ?(^^;)
フリューゲルは兎も角ケットシーの悪戯って……どんなんやろ?(^^;)
Re:こんばんは♪
ハロウィン限定物のお菓子なんかのパッケージを見たら、もれなく黒猫が描いてある(笑)
クーピーさんちだと悪戯してもお菓子貰えそう(^^;)
Trick and Treat?
クーピーさんちだと悪戯してもお菓子貰えそう(^^;)
Trick and Treat?
![](/emoji/E/470.gif)
Re:無題
確かにね~(>_<)
子供だけで暗くなってから歩かせるのも何だし。
ケットシーのおっちゃん、クマちゃんより食べるよ?(笑)
子供だけで暗くなってから歩かせるのも何だし。
ケットシーのおっちゃん、クマちゃんより食べるよ?(笑)
Re:すでに
猫缶猫缶♪ ところで猫缶って何?――ケットシー談(笑)
普段何食べてるんだろ?(笑)
普段何食べてるんだろ?(笑)
無題
ハロウィンって、日本のお盆に似た行事みたいだね。
>ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。(wikipediaから抜粋)
妖のモノが仮装してどうするって、思わないでもないwww。
>ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。(wikipediaから抜粋)
妖のモノが仮装してどうするって、思わないでもないwww。
Re:無題
万霊節――魔除けなのに妖が仮装して回る(笑)
ケットシーの頭上のジャック・オ・ランタンも本物だったりして(笑)
ケットシーの頭上のジャック・オ・ランタンも本物だったりして(笑)
Re:無題
その節は是非またブログにUPを♪
って、来年の話ですか(笑)
今年は仮装させないの? にゃこたん(^^)
あ~、にゃんこかぼちゃ思い出した(笑)
って、来年の話ですか(笑)
今年は仮装させないの? にゃこたん(^^)
あ~、にゃんこかぼちゃ思い出した(笑)
Re:ハロウィンですね~。
あはは(^^;)
あれは凄かったですね(笑)
まねっこ対策、只管デグー写真のみ、とか★
あれは凄かったですね(笑)
まねっこ対策、只管デグー写真のみ、とか★
Re:可愛い^^
猫缶(?)のご用意を(笑)
マタタビでもいいかも?^^
マタタビでもいいかも?^^