〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Y!とかのとは違うんですね☆
マニュアル見直しててやっと気付いた……(恥)
でも管理者(私)からの返信に――サイズが違うから解るって事だろうけど――名前がデフォで入らないのはどうなのかしら? 書くけど!(笑)
各記事のコメントの数にもカウントされないみたいだし。
余所だとずらっと出るから感じが違う――記事開けば一緒だけど。
そんな感じで他ブログからお越しの方、ノートとペンマークが付いている分には返コメしております!
え? 解ってる? 私が解らなかっただけ? (^^;
追記:携帯閲覧の方、マークさえ付いてない……やっぱり普通にコメント欄から付けようかな。右往左往してすみません m(_ _)m
更に右往左往(笑)
携帯用テンプレートでも探したら返信表示出るのがありました♪
返コメ開く時は、先ずご自分のコメントを開いて下さい。
すると下の方に〈Master Ress〉とありますのでそちらからご覧下さいませ。
PR
この記事にコメントする
携帯からだと
普段使ってるのとは別の携帯なんですが、バーの色というのかな~?カーソルを上下に動かしても色が出ない…です。なので見たい小説なのか決定キーを押すまで解らず、毎回一か八かの賭をしています(笑)
ブログ村とやらにも行けません…。携帯は辛いよー
ブログ村とやらにも行けません…。携帯は辛いよー
Re:携帯からだと
あ、テンプレート変えたら、携帯でも返コメ付いたの表示される様になりました♪
タイトルリンク色はどうですか?(既成テンプレなので大丈夫とは思うけど)
また不具合があったら遠慮なくどうぞ†
タイトルリンク色はどうですか?(既成テンプレなので大丈夫とは思うけど)
また不具合があったら遠慮なくどうぞ†
Re:無題
うお!? 変わってますか?
確かに個別に返コメ出来るのは忍者以外では余り見ないかも。
私も最初はこれが解らなくてコメント投稿からレスしてたんだけど、管理画面に返信用ページがあるのに気付きまして(笑)
確かに個別に返コメ出来るのは忍者以外では余り見ないかも。
私も最初はこれが解らなくてコメント投稿からレスしてたんだけど、管理画面に返信用ページがあるのに気付きまして(笑)