〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年早々、怪事件が発生。降り積もった雪に残っていたのは、不可解な足跡だった。
「松の内も明けんうちから殺しとは、罰当たりな事やな」
そんな上司のぼやきに内心首を傾げつつも、運転手を務める田中はシャーベット状の路面に注意を払う。現場に向かうパトカーが事故を起こしては、いい笑いもの――こちらに赴任してから気が抜けやしない。
現場は街中にしては広い庭を備えた邸宅だった。しかし門の中に入る前に車は制服組に止められる。不機嫌に下車した警部だったが、庭を見てなるほど、と眉を開く。路面と違い、庭は一面の雪景色。その中に点々と、犯人の痕跡らしきものが散らばっていた。それらを踏み荒らさないように、鑑識員達が四苦八苦している。車の乗り入れなど以ての外だ。
犯人は正面玄関から堂々と入り、主人を殺すとまた堂々と帰って行ったらしい。
只、残念ながら立派な門松の飾られた門の外、公道は車の通過等で雪は溶け、跡は残っていない様だ。それでも足跡が解れば犯人の足のサイズや何やらが判る――そう思って鑑識の邪魔にならない程度に近付いた警部は、思わず声を上げた。
「何や、これ?」と。
どうしたのかと覗き込んだ田中も、首を傾げる。
てっきり残っていたのは足跡だと思っていたが……人間の足跡はこんな直径十センチ程の円筒形ではない。
「これは一体……」田中は往復する跡を眼で追う。行きも帰りも、同様の円筒形。「竹馬でも使ったんですかね? ちょっと大き過ぎますか」
「いや、あり得ん事もないけど……雪、結構積もってるやろ。これで竹馬の先以外の跡を残さんようにしたら、結構長さ要るんとちゃうか? 少なくとも上を手で支えられる長さと……犯人の身長以上は要る計算か」
「それをここ迄運んで来ようとしたら……目立ちますよね。帰りもあるし。幾ら所見では被害者が即死で、犯行推定時刻が深夜二時とは言え……」
「しかし車の音を聞いた者は今の所無し、と。真逆担いで逃げはせんやろうしなぁ」言いながら、警部は足跡に注意しつつ、門の所迄戻る。そして、門柱の前に立った警官に命じた。「ちょっと、この門松、分解してみてくれ。何、どうせ明日には分解して焼く頃や」
真逆、と首を捻ったものの、田中も手を貸して丁寧に設えられた門松を分解していく。ぐるりと巻かれた綱が意外とあっさり解け、常緑樹の枝や中心の長いものは人の身長程の笹竹が道に投げ出されていく。その笹竹に、田中はハッとした。慌ててそれを端から端迄確認。下になっていた方の地面から十五センチ位だろうか、刳(く)り型が切ってある。人の足が掛けられそうな位のそれがある物が二本。組まれている間は見えなかったが……。
「警部! という事は犯人は……」
「下準備が必要な上に、素人が一晩の間に解いて組み直せるもんやない。出入りの業者、直ぐに手配や!」
―了―
今日は短いのー。何故か関西弁(笑)
目出度い門松で何をすんねん。
そんな上司のぼやきに内心首を傾げつつも、運転手を務める田中はシャーベット状の路面に注意を払う。現場に向かうパトカーが事故を起こしては、いい笑いもの――こちらに赴任してから気が抜けやしない。
現場は街中にしては広い庭を備えた邸宅だった。しかし門の中に入る前に車は制服組に止められる。不機嫌に下車した警部だったが、庭を見てなるほど、と眉を開く。路面と違い、庭は一面の雪景色。その中に点々と、犯人の痕跡らしきものが散らばっていた。それらを踏み荒らさないように、鑑識員達が四苦八苦している。車の乗り入れなど以ての外だ。
犯人は正面玄関から堂々と入り、主人を殺すとまた堂々と帰って行ったらしい。
只、残念ながら立派な門松の飾られた門の外、公道は車の通過等で雪は溶け、跡は残っていない様だ。それでも足跡が解れば犯人の足のサイズや何やらが判る――そう思って鑑識の邪魔にならない程度に近付いた警部は、思わず声を上げた。
「何や、これ?」と。
どうしたのかと覗き込んだ田中も、首を傾げる。
てっきり残っていたのは足跡だと思っていたが……人間の足跡はこんな直径十センチ程の円筒形ではない。
「これは一体……」田中は往復する跡を眼で追う。行きも帰りも、同様の円筒形。「竹馬でも使ったんですかね? ちょっと大き過ぎますか」
「いや、あり得ん事もないけど……雪、結構積もってるやろ。これで竹馬の先以外の跡を残さんようにしたら、結構長さ要るんとちゃうか? 少なくとも上を手で支えられる長さと……犯人の身長以上は要る計算か」
「それをここ迄運んで来ようとしたら……目立ちますよね。帰りもあるし。幾ら所見では被害者が即死で、犯行推定時刻が深夜二時とは言え……」
「しかし車の音を聞いた者は今の所無し、と。真逆担いで逃げはせんやろうしなぁ」言いながら、警部は足跡に注意しつつ、門の所迄戻る。そして、門柱の前に立った警官に命じた。「ちょっと、この門松、分解してみてくれ。何、どうせ明日には分解して焼く頃や」
真逆、と首を捻ったものの、田中も手を貸して丁寧に設えられた門松を分解していく。ぐるりと巻かれた綱が意外とあっさり解け、常緑樹の枝や中心の長いものは人の身長程の笹竹が道に投げ出されていく。その笹竹に、田中はハッとした。慌ててそれを端から端迄確認。下になっていた方の地面から十五センチ位だろうか、刳(く)り型が切ってある。人の足が掛けられそうな位のそれがある物が二本。組まれている間は見えなかったが……。
「警部! という事は犯人は……」
「下準備が必要な上に、素人が一晩の間に解いて組み直せるもんやない。出入りの業者、直ぐに手配や!」
―了―
今日は短いのー。何故か関西弁(笑)
目出度い門松で何をすんねん。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは。お久です。w
おぉ~…そうか。門松って手があるか。
いや、何でもないです。独り言。
冗談はさておき、こういった内容って考えるの大変ですよね。よく考えつきますね。正月でもないのに。
あ、褒めたつもりですが…失礼に感じたらごめんなさい。
おぉ~…そうか。門松って手があるか。
いや、何でもないです。独り言。
冗談はさておき、こういった内容って考えるの大変ですよね。よく考えつきますね。正月でもないのに。
あ、褒めたつもりですが…失礼に感じたらごめんなさい。
Re:無題
こんばんは(^^)
>おぉ~…そうか。門松って手があるか。
何に使う気?(笑)
お題に「正月早々」とついたら真っ先に出て来たのが「門松」でした(笑)更に足跡と来れば……
>おぉ~…そうか。門松って手があるか。
何に使う気?(笑)
お題に「正月早々」とついたら真っ先に出て来たのが「門松」でした(笑)更に足跡と来れば……

グーーー!(笑)
あ、夜霧に負ける★(笑)
いつも読んで頂いて有難うございます~(^^)
いつも読んで頂いて有難うございます~(^^)
無題
門松のなかに証拠を隠すとは・・・
犯人さん惜しい??
逆に、ハイヒールがんばってはいちゃえば
よかったのに~(^^)
夜霧ちゃんが「くじあげようかな」って。
もちろん当りは1000万円ですよね、巽さん(^^)
犯人さん惜しい??
逆に、ハイヒールがんばってはいちゃえば
よかったのに~(^^)
夜霧ちゃんが「くじあげようかな」って。
もちろん当りは1000万円ですよね、巽さん(^^)
Re:無題
夜霧ーーー!?(笑)
何かアブナイ発言が増えてる様な……(汗)
さっきは「首もらった♪」とか言ってたし……怖いよー。
やはり戦国武将?
何かアブナイ発言が増えてる様な……(汗)
さっきは「首もらった♪」とか言ってたし……怖いよー。
やはり戦国武将?
Re:みゃあ
あ、姐さん。
夜霧が「いい姐さん」って言ってましたよ♪
夜霧が「いい姐さん」って言ってましたよ♪
Re:あすかさんの所から来ました。
肉球スタンプはいいですね~(^^)
夜霧に開口一番「事件!」って言われたよ。何があったんだろ……。

夜霧に開口一番「事件!」って言われたよ。何があったんだろ……。

Re:関西弁
ふふふ……こないだクリスマスでしたし(笑)
そろそろ節分かな?
普段は標準語+関西弁。偶に今住んでる大分弁が風味付け(?)
余りに関西弁らしい関西弁は変換し難うて困るわ☆
そろそろ節分かな?
普段は標準語+関西弁。偶に今住んでる大分弁が風味付け(?)
余りに関西弁らしい関西弁は変換し難うて困るわ☆
Re:無題
夜霧……季節感無いのは飼い主譲り?(笑)
今年は何だか特に暖かい様です~。
今年は何だか特に暖かい様です~。