〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海に行こうと誘われて、もう水母が出る時期だからと断った。
水母の毒をなめてはいけない。特に行灯みたいな、箱型をした奴は毒性が強く、然も厄介な事に「行灯」の四隅から伸びる触手は細く長く、水中では気付き難いそうだ。
掠った位なら兎も角、広範囲に巻き付かれでもしたら……。
私は断固として断った。
山に行こうと誘われて、蜂が出て危険だからと断った。
尤も、雀蜂なんて、人家の傍でも巣を作る事はあるけれど。種類によっては土の中や、樹の洞、そんな気付き難い所に巣を作り、迂闊に近寄る者に攻撃を加えてくる。
昔、刺された事があり、アナフィラキシーショックを起こす可能性もある私としては、お近付きになりたくない毒虫だ。
やはり、断固として断った。
街に行こうと誘われて、事故が不安だからと断った。
こちらがどれだけ気を付けていても、飲酒運転や無謀運転、果てはアクセルとブレーキの踏み間違い、そんな事故に巻き込まれないとは限らない。最近は自転車だって危険だそうだ。
当然の様に、断固として断った。
え? 難癖ばかり付けて、単に外に出たくないだけの引き籠もりじゃないかって?
だって――誘ってくれたのが、それぞれの場所で亡くなった友人ばかりなんだもの。
―了―
遅くなったので、短めに行こう!
PR
この記事にコメントする
Re:うわぉ。
逃走逃走(笑)
但し、何処迄もお誘いに来ますが……(^^;)
但し、何処迄もお誘いに来ますが……(^^;)
Re:こんにちは
暑いから(きっぱり)
や、冬でも関係なく幽霊書きますが(笑)
や、冬でも関係なく幽霊書きますが(笑)
Re:こんばんは!
ちょっと年配の設定(^^;)
うん、お誘いは普通のお友達がいいですね。
うん、お誘いは普通のお友達がいいですね。
Re:無題
そんな友情は嫌だーっ!(爆)