〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「止まってる……」腕時計を填めようとして、初めてそれが真夜中で止まっていた事に気付いた。
零時二十分。昨日の夜、帰宅する迄は確かに動いていたのだから、深夜の零時に間違いないだろう。
「まあ、いいわ。携帯もあるし」呟いて、私は時計をバッグのポケットに放り込んだ。多分、只の電池切れだ。帰りにどこかで入れ換えて貰えばいい。何より出社前の忙しい時間に、腕時計一つに拘ってはいられなかった。
いつも着けている筈の場所に時計が無い――それは予想したより不便だったけれど、社内での書類整理や雑用といった、私の仕事には大した支障は無かった。壁には時計が掛かっているし、勿論携帯の時計も、パソコンの時刻表示もある。
何度かそこに無い事を忘れて、自分の手首を見てしまったけれど。
そうしてあちこちの時計を当てにしている内に、ふと、気付いた。
度々出入りする資料庫の時計だけが遅れている。ここも電池切れだろうか?
主任にそう訴えると、彼は気安く、こう答えた。
「あ、あれはいいから」そろそろ額の薄くなった彼は、のんびりと茶など啜りながら、本当にどうでもよさそうだった。
「それはまぁ、資料を取りに行った時位しか見ませんけど……」私は首を傾げた。「いいんですか?」
「いいの、いいの。どうせ何度入れ換えても遅れるんだから」
「それ、時計が壊れてるんじゃないんですか?」私は少々、呆れた。
「いいや? 時計は未だ新しいのを買ってから半年も経ってないよ。普段は誰も特別見ないし、同じ型だから、買い換えたのも気付かなかっただろうけど」
確かに。私もいつもは自分の腕時計しか見ていなかった。偶々、その電池が切れ、他の時計に注意が向いたから、遅れに気付いた様なものだ。
それにしても、電池は兎も角、時計を買い換えても遅れるなんて……不良品? だとしても何故また資料庫?
私の不審げな表情に気付いたのだろう、主任はひそひそ声で、こんな事を告げてきた。
「実は……あの資料庫では昔、一人の女子社員が倒れてね、運悪く見付かるのが遅れ、その儘……。もし、もっと早く見付かっていたら助かったかも知れない、そう聞いたよ」顔を伏せる、彼。「だからね、もしかしたら、倒れた自分を置いて過ぎて行く時間を留めようと、彼女が……。もっと早く見付けて欲しかった、もっと時がゆっくり過ぎてくれれば……って……」
「そんな……」肩を震わせる主任に、私はどうにか声を掛けようとした。勿論、彼の所為ではないのだし、その彼女は本当に運が悪かったのだろう。痛ましい話だけれど、誰の所為でもない……、と。
「なんて、信じた?」不意に顔を上げた主任の顔は笑みに満ちていた。どうやら肩の震えも、単純に話を信じた私への笑いを堪えていたらしい。「冗談、冗談、資料庫で死人なんて出てないし、きっと只の偶然だよ」
「主任、最低です」一言言うだけ言って、私は自分の席に戻った。悪い、悪い、と笑い混じりの声が追い掛けてくる。全く。私はもう、相手にしない事にした。
だから彼のこの後の言葉は、後に近くに居た同僚から聞いたのだった。
「元々あそこにあった時計は当時倉庫だったこの部屋にあった物で、この部署に使う事になった時、遅れが酷いから余り使われない資料庫に移したんだけど……付いて行っちゃったのかなぁ」
私はその日、早々に腕時計の電池を交換に行った。
止まった時計――正しいリズムを刻まない時計は何だか死んでいる様で、腕には着けられなかったから。
―了―
今朝起きたら腕時計が止まってたんだよ~(--;)
勿論、帰りに電池交換してきました☆
零時二十分。昨日の夜、帰宅する迄は確かに動いていたのだから、深夜の零時に間違いないだろう。
「まあ、いいわ。携帯もあるし」呟いて、私は時計をバッグのポケットに放り込んだ。多分、只の電池切れだ。帰りにどこかで入れ換えて貰えばいい。何より出社前の忙しい時間に、腕時計一つに拘ってはいられなかった。
いつも着けている筈の場所に時計が無い――それは予想したより不便だったけれど、社内での書類整理や雑用といった、私の仕事には大した支障は無かった。壁には時計が掛かっているし、勿論携帯の時計も、パソコンの時刻表示もある。
何度かそこに無い事を忘れて、自分の手首を見てしまったけれど。
そうしてあちこちの時計を当てにしている内に、ふと、気付いた。
度々出入りする資料庫の時計だけが遅れている。ここも電池切れだろうか?
主任にそう訴えると、彼は気安く、こう答えた。
「あ、あれはいいから」そろそろ額の薄くなった彼は、のんびりと茶など啜りながら、本当にどうでもよさそうだった。
「それはまぁ、資料を取りに行った時位しか見ませんけど……」私は首を傾げた。「いいんですか?」
「いいの、いいの。どうせ何度入れ換えても遅れるんだから」
「それ、時計が壊れてるんじゃないんですか?」私は少々、呆れた。
「いいや? 時計は未だ新しいのを買ってから半年も経ってないよ。普段は誰も特別見ないし、同じ型だから、買い換えたのも気付かなかっただろうけど」
確かに。私もいつもは自分の腕時計しか見ていなかった。偶々、その電池が切れ、他の時計に注意が向いたから、遅れに気付いた様なものだ。
それにしても、電池は兎も角、時計を買い換えても遅れるなんて……不良品? だとしても何故また資料庫?
私の不審げな表情に気付いたのだろう、主任はひそひそ声で、こんな事を告げてきた。
「実は……あの資料庫では昔、一人の女子社員が倒れてね、運悪く見付かるのが遅れ、その儘……。もし、もっと早く見付かっていたら助かったかも知れない、そう聞いたよ」顔を伏せる、彼。「だからね、もしかしたら、倒れた自分を置いて過ぎて行く時間を留めようと、彼女が……。もっと早く見付けて欲しかった、もっと時がゆっくり過ぎてくれれば……って……」
「そんな……」肩を震わせる主任に、私はどうにか声を掛けようとした。勿論、彼の所為ではないのだし、その彼女は本当に運が悪かったのだろう。痛ましい話だけれど、誰の所為でもない……、と。
「なんて、信じた?」不意に顔を上げた主任の顔は笑みに満ちていた。どうやら肩の震えも、単純に話を信じた私への笑いを堪えていたらしい。「冗談、冗談、資料庫で死人なんて出てないし、きっと只の偶然だよ」
「主任、最低です」一言言うだけ言って、私は自分の席に戻った。悪い、悪い、と笑い混じりの声が追い掛けてくる。全く。私はもう、相手にしない事にした。
だから彼のこの後の言葉は、後に近くに居た同僚から聞いたのだった。
「元々あそこにあった時計は当時倉庫だったこの部屋にあった物で、この部署に使う事になった時、遅れが酷いから余り使われない資料庫に移したんだけど……付いて行っちゃったのかなぁ」
私はその日、早々に腕時計の電池を交換に行った。
止まった時計――正しいリズムを刻まない時計は何だか死んでいる様で、腕には着けられなかったから。
―了―
今朝起きたら腕時計が止まってたんだよ~(--;)
勿論、帰りに電池交換してきました☆
PR
この記事にコメントする
Re:無題
なるほど、用途に応じて使い捨てもアリですね。
やっぱり無いと困るし~。
やっぱり無いと困るし~。
Re:こんばんわ!
うちの時計、止まってこそないけど微妙にずれてたり(笑)
然も洗面所に置くとどの時計も遅れてくる……あれ?(^^;)
上司、お茶目で済むかどうか^^;
然も洗面所に置くとどの時計も遅れてくる……あれ?(^^;)
上司、お茶目で済むかどうか^^;
Re:やばい
ええっ?(^^;)
それじゃどうやって時間を……って、まぁ、携帯なりテレビなりあるけど☆
それじゃどうやって時間を……って、まぁ、携帯なりテレビなりあるけど☆
こんばんは♪
最後の方の「付いて行っちゃった」って…何に?(;^_^A アセアセ…読解力が無い私でした。
腕時計必需品です!!さすがにケータイを見るわけにはいかないし
そう言えば金曜日一つの教室で1時間半遅れていたなあ時計。アレは困る。。
腕時計必需品です!!さすがにケータイを見るわけにはいかないし
そう言えば金曜日一つの教室で1時間半遅れていたなあ時計。アレは困る。。
Re:こんばんは♪
付いて行っちゃった……時計に、です。要は元々の場所が資料室ではなく、今の部屋だったという事で☆
一時間半! それは遅れ過ぎ(笑)
一時間半! それは遅れ過ぎ(笑)
Re:こんばんは
アレですね(^^;)
手が凝るの? 私は少なくとも外出中は着けてないと、何か足りない感が……。帰ると直ぐ外すんだけどね。
手が凝るの? 私は少なくとも外出中は着けてないと、何か足りない感が……。帰ると直ぐ外すんだけどね。
無題
私は遅刻魔なので、うちの時計は全部10分はやめてます^^
携帯とテレビと電波時計は勝手に調整されちゃうから無理なんですけどね^^;
それはそうと、時計ってなぜかいっぺんに電池がなくなって一斉に狂いだすじゃないですかー。(家だけ?)そうなると、全部がでたらめな時間を指し出すので、頭が変になりそうになりますー。
携帯とテレビと電波時計は勝手に調整されちゃうから無理なんですけどね^^;
それはそうと、時計ってなぜかいっぺんに電池がなくなって一斉に狂いだすじゃないですかー。(家だけ?)そうなると、全部がでたらめな時間を指し出すので、頭が変になりそうになりますー。
Re:無題
一斉に狂いますか(^^;)
うーん、電池交換が同じ時期なのかな?
部屋毎に時間が違うと訳解らなくなりますよね~(^^;)
うーん、電池交換が同じ時期なのかな?
部屋毎に時間が違うと訳解らなくなりますよね~(^^;)
こんにちは♪
腕時計はともかくとして、家はあちこちに時計があるんですよぉ~!
私が何故か壁掛時計が好きで、部屋のどこを見ても時間が確かめられるようになっているんです。
でも、別にそんな必要はサラサラないんです!
でね、微妙に全部の時計が1分くらいずれている
んです!役に立ってないよねぇ~!(笑)
私が何故か壁掛時計が好きで、部屋のどこを見ても時間が確かめられるようになっているんです。
でも、別にそんな必要はサラサラないんです!
でね、微妙に全部の時計が1分くらいずれている
んです!役に立ってないよねぇ~!(笑)
Re:こんにちは♪
何処を見ても時間が確かめられる、でもどれも微妙にずれている(笑)
うーん、壁時計のデザインが好きなのかな? 用途より(^^;)
うーん、壁時計のデザインが好きなのかな? 用途より(^^;)
こんにちは
パソコンの時計がしょっちゅう狂う。
システムがフリーズするたびに狂っているんだと思うけど、何時の間にか30分ぐらい狂っていたり。(-_-;)
ホームセンターで買った、中国製の安物の目覚まし時計も単三乾電池1本で動かしている所為か、すぐに狂う。
目覚ましなのに話にならん。
今、使って無いっす。(^_^;)
それに比べ、学生の時に親に買ってもらったステレオに付いていた、オーディオ用の電子時計、KENWOODに変わる前のTRIOってメーカーのだけど、数年に一度ある閏秒で、時間を合わせ直さないといけないぐらい正確に動いていた。凄いっす。
システムがフリーズするたびに狂っているんだと思うけど、何時の間にか30分ぐらい狂っていたり。(-_-;)
ホームセンターで買った、中国製の安物の目覚まし時計も単三乾電池1本で動かしている所為か、すぐに狂う。
目覚ましなのに話にならん。
今、使って無いっす。(^_^;)
それに比べ、学生の時に親に買ってもらったステレオに付いていた、オーディオ用の電子時計、KENWOODに変わる前のTRIOってメーカーのだけど、数年に一度ある閏秒で、時間を合わせ直さないといけないぐらい正確に動いていた。凄いっす。
Re:こんにちは
閏秒で合わせ直さなきゃならない程って、凄い正確ですね!(◎o◎)
うちの時計達も見習って欲しいものだわ(笑)
と言うか、最近携帯を目覚ましに使っているので、目覚まし時計、殆ど見てないや(←おい)
うちの時計達も見習って欲しいものだわ(笑)
と言うか、最近携帯を目覚ましに使っているので、目覚まし時計、殆ど見てないや(←おい)