〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日私は、彼のあの言い様を聞けば、誰でも彼とは逆方向へと己の位置を転換したいと思うだろうなぁ、と妙に納得してしまった。
彼は常に正論しか、言わない。
日常に降り掛かる小さな災難に対しても、ほぼ正解と思われる答を提示する。
だけれど、実際にその提案の通りに実行する者は少ない……。
反発してしまうのだ。提示された、ほぼ正しいと思われる道を、しかし彼に教えられたという事実が許せなくて、敢えて外れてしまう。
結果、やはり困る事になったとしても。
何故だろう?――彼との付き合いの浅かった私は、常々疑問に思い、同時に呆れてもいた。何故、態々逆らうのだろう、と。
が、今日、ちょっとした事で私は彼に相談し――やはり反発を覚えたのだった。
「何? 友達と喧嘩してしまった? 何を悩む事があるのだい、そんな事で?」酷く無表情な声音で、彼は言った。「一旦感情を排して原因を整理し、より悪い方が先ず非を認めて謝る。喧嘩両成敗とも言うし、冷静さを欠いて喧嘩に乗ってしまった方も謝る。当然の事だろう?」
「それはそうなんだけど……」私は俯いた。「それが出来れば悩まないよ」
今回の原因は私にあった。そう、冷静にその原因を見詰め、頭を下げれば、友人は多分許してくれるだろう。多分……。でも、もし許してくれなかったら? 私の中に未だ燻ぶる怒りが友人の中にもあって、話をする事さえ拒否されたら?
それに、一旦感情を殺しても、もしまた消え去り切らないこの怒りを刺激する様な事でも言われたら……。今よりもっと、酷い事になってしまうかも知れない。
そんな恐れから煮え切らない私に、彼は不思議そうに尋ねた。
「何故出来ないんだい?」
それは、丸で子供にさえも出来て当然の事が、何故高校生にもなった人間に出来ないのか、本当に不思議に思っている様に聞こえ……。
「たったそれだけの事が」
続いたその言葉に、私は思わず席を立っていた。
たったそれだけ。確かにたったそれだけの事だろう。巧く運べばものの数分で、私は友人は仲直り。
なのに、その「たったそれだけの事」にこんなに悩んでいると言うのに!
況してや、あんたなんかに言われたくないわよ!
私は憤慨し、その儘彼を残してその場を立ち去った。
「やっぱり感情のない機械には人生相談なんて無理ね!」そんな捨て台詞を、最近保健室に設置されたカウンセリング用のパソコンに投げ付けて。
その後、いつしか保健室のパソコンは撤去された。
保健室の先生の負担軽減にと設置された筈が、設置後却って相談件数が増えたからだそうだ。
―了―
正論だけど納得出来ない――人間ならそんな事、ありますよね?
彼は常に正論しか、言わない。
日常に降り掛かる小さな災難に対しても、ほぼ正解と思われる答を提示する。
だけれど、実際にその提案の通りに実行する者は少ない……。
反発してしまうのだ。提示された、ほぼ正しいと思われる道を、しかし彼に教えられたという事実が許せなくて、敢えて外れてしまう。
結果、やはり困る事になったとしても。
何故だろう?――彼との付き合いの浅かった私は、常々疑問に思い、同時に呆れてもいた。何故、態々逆らうのだろう、と。
が、今日、ちょっとした事で私は彼に相談し――やはり反発を覚えたのだった。
「何? 友達と喧嘩してしまった? 何を悩む事があるのだい、そんな事で?」酷く無表情な声音で、彼は言った。「一旦感情を排して原因を整理し、より悪い方が先ず非を認めて謝る。喧嘩両成敗とも言うし、冷静さを欠いて喧嘩に乗ってしまった方も謝る。当然の事だろう?」
「それはそうなんだけど……」私は俯いた。「それが出来れば悩まないよ」
今回の原因は私にあった。そう、冷静にその原因を見詰め、頭を下げれば、友人は多分許してくれるだろう。多分……。でも、もし許してくれなかったら? 私の中に未だ燻ぶる怒りが友人の中にもあって、話をする事さえ拒否されたら?
それに、一旦感情を殺しても、もしまた消え去り切らないこの怒りを刺激する様な事でも言われたら……。今よりもっと、酷い事になってしまうかも知れない。
そんな恐れから煮え切らない私に、彼は不思議そうに尋ねた。
「何故出来ないんだい?」
それは、丸で子供にさえも出来て当然の事が、何故高校生にもなった人間に出来ないのか、本当に不思議に思っている様に聞こえ……。
「たったそれだけの事が」
続いたその言葉に、私は思わず席を立っていた。
たったそれだけ。確かにたったそれだけの事だろう。巧く運べばものの数分で、私は友人は仲直り。
なのに、その「たったそれだけの事」にこんなに悩んでいると言うのに!
況してや、あんたなんかに言われたくないわよ!
私は憤慨し、その儘彼を残してその場を立ち去った。
「やっぱり感情のない機械には人生相談なんて無理ね!」そんな捨て台詞を、最近保健室に設置されたカウンセリング用のパソコンに投げ付けて。
その後、いつしか保健室のパソコンは撤去された。
保健室の先生の負担軽減にと設置された筈が、設置後却って相談件数が増えたからだそうだ。
―了―
正論だけど納得出来ない――人間ならそんな事、ありますよね?
PR
この記事にコメントする
どーも^^v
どもー^^/
うーん、私の分析によると、日本言語が不十分なプログラムだったのかな?(きっとそうに違いないwww)
日本語には便利な言葉がいくつかあって。。。
「先生。。。ちょっと悩み事が;;」
「ん」
「最近、ちょっと・・・」
「うーーん」
「ちゃんと聞いてます?」
「どーも・・・」
「わたしどうすればいいんですか?!」
「まー、ぼちぼちと。」
「ぼちぼち、ですか・・・」
「ぼちぼち、ですね。どーも・・・」
「そっか、ぼちぼちなんだw 先生、相談に乗ってくれてありがとう^^v」
「どーーーーーもーーーーー^^/」
ほらね、日本語って、便利だ^^wwww
ではでは、どーもー^^/
うーん、私の分析によると、日本言語が不十分なプログラムだったのかな?(きっとそうに違いないwww)
日本語には便利な言葉がいくつかあって。。。
「先生。。。ちょっと悩み事が;;」
「ん」
「最近、ちょっと・・・」
「うーーん」
「ちゃんと聞いてます?」
「どーも・・・」
「わたしどうすればいいんですか?!」
「まー、ぼちぼちと。」
「ぼちぼち、ですか・・・」
「ぼちぼち、ですね。どーも・・・」
「そっか、ぼちぼちなんだw 先生、相談に乗ってくれてありがとう^^v」
「どーーーーーもーーーーー^^/」
ほらね、日本語って、便利だ^^wwww
ではでは、どーもー^^/
Re:どーも^^v
日本語の曖昧さって……便利だ(笑)
相談してる内に、頭の中で状況が整理されて自分自身で解決法を見付けたりもしますよね。
どーもー^^
相談してる内に、頭の中で状況が整理されて自分自身で解決法を見付けたりもしますよね。
どーもー^^
Re:こんばんは
果たして感情のない機械が共感性を身に付ける事は、この先あるのだろうか……?
や、人間にも居るけどさー(^^;)
や、人間にも居るけどさー(^^;)