〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜霧がたなびく中、細い吊り橋を渡らなければならない、その緊張を緩和する心算だったのだろうか? 幹也は不意に歌い出した。
だが、その目論見が成功したかどうかは甚だ疑問で、やや上擦った歌声に、啓太の背に負われた子供がびくりと身動ぎした。
「夜中に下手な歌、歌うなよ」顔だけ振り返って、子供に大丈夫と笑みを見せてから、啓太は抗議した。「昔から蛇が来るって言う……のは口笛か。何にしても気持ち悪いだろ」
「どっちにしたって、こんな未だ雪の残る山ん中だ。蛇も未だ冬眠してるだろうよ」悪怯れもせず、幹也は肩を竦める。「それより……そんな山ん中にこんな小さな子供が独りだけで居た事の方が、俺は気味悪いんだけど」
二人の視線は自然と、啓太が負う子供に向かった。
五歳位だろうか、小さな男の子はおどおどと、二人を見返した。
山登り――それも一般的な登山ルートとは違う道を歩くのが、幹也と啓太の共通した趣味だった。
当然、それらの道には道標が無い事も、また道自体が閉ざされている事も、ままあった。それでもどうにかこうにか通行可能な獣道をも探し出し、彼等は踏破するのだ。当然そこには野生動物との遭遇や、滑落などの危険が付き纏うが……あるいは彼等はその危険を楽しんでいるのかも知れない。
しかし、この日は日帰りの筈が予想外の霧に迷い、山中に一泊する事になってしまった。無論、そういった事態も考えて、保存の利いて嵩張らない食料や、保温シートなど、最低限の準備はして来ている。
突然の鉄砲水を考慮して川から離れ、地盤のしっかりした森の中、僅かに開いた場所で火を起こす。
そうして食事を取りながら、明日の手順を相談していると、二人の耳に微かに人の声が届いた。それも未だ小さな、子供の泣き声が。
霧に巻かれないよう、火を起こした場所の樹にロープを結び、声のする方へと向かった二人は、小さな男の子がたった一人で蹲っているのを見付けて、驚いたのだった。
「なぁ、本当にどうして一人であんな所に居たんだ?」子供の足に未だ僅かだが凍傷の兆しを見付け、雪残る山中に置いてはおけないと、急遽下山を決めた啓太が改めて尋ねた。吊り橋迄の道中、幾度も名前や身元に繋がるもの、どうして一人で居たのかなど尋ねたのだが、子供は一向に喋らない。声が出ない訳でも、言葉が解らない訳でもない様なのだが。
「お父さんとか、お母さんは?」幹也が更に質す。「真逆、山の中に住んでるって訳じゃないだろう?」
登山前の下調べは幹也の担当だった。当然、入念に行ったが、この山中に人の暮らす村や集落は存在しないとの事だった。
子供は首肯するでも否定するでもなく、問い詰められるとぐずり始める。その繰り返しで一向に聴取は進まないのだった。
「仕方ないな。兎に角降りるか」幹也は肩を竦め――再び、歌い出した。
「おい、歌は止めろって」同時に再び背後に動きを感じ、啓太は窘めた。「然も何だ? その聞いた事もない、何か暗い童謡みたいな歌。どうせならもっと明るい歌にしろよ」
しかし、幹也は曲を変える事も止める事もなく、歌っている。
背後の子供が震えるのを感じ、更に強く窘めようとしたその時、ふっ……と、その背が軽くなった。
「え?」啓太は前につんのめりそうになって慌てて体勢を立て直しながら、振り返る。後ろ手に組んで子供を支えていた手を解いてはいない。しかしその体勢の儘、子供の身体の感触と重さが消えている。
歌うのを止めた幹也と啓太が見詰める中、腕を擦り抜ける様に地に降り立った子供は――子供だったものは、一瞬恨めしげな目を幹也に向けると、霧の中へと四本の足で駆け去った。
「……今の……狐?」正に狐につままれた様な顔をしている啓太の肩を、幹也がつついた。振り返り、彼が指し示す先を見れば、渡る筈だった吊り橋。
一陣の風にさぁっと霧の吹き払われた空間に現れたそれは、床は半分程抜け落ち、ワイヤーは今にも切れそうで……とても大人二人の体重を支えてくれそうには見えなかった。
「化かされる所だったな」幹也は肩を竦め、言った。「地元じゃ昔から言い伝えられてるそうで、狐避けの歌なんてのも残っていたよ。下調べの際に聞いたんだが、覚えておいてよかったな」
もしやと思って歌ってみたんだが――と言う幹也に、啓太は思わず喚いたのだった。
「情報はちゃんと開示しろよ!」
人里離れた山中では、時折怪異に遭遇する事もある……と言う。
―了―
敢えて学園シリーズから離れてみる(笑)
夜の山中に子供……怪しさ大爆発ですな(^^;)
だが、その目論見が成功したかどうかは甚だ疑問で、やや上擦った歌声に、啓太の背に負われた子供がびくりと身動ぎした。
「夜中に下手な歌、歌うなよ」顔だけ振り返って、子供に大丈夫と笑みを見せてから、啓太は抗議した。「昔から蛇が来るって言う……のは口笛か。何にしても気持ち悪いだろ」
「どっちにしたって、こんな未だ雪の残る山ん中だ。蛇も未だ冬眠してるだろうよ」悪怯れもせず、幹也は肩を竦める。「それより……そんな山ん中にこんな小さな子供が独りだけで居た事の方が、俺は気味悪いんだけど」
二人の視線は自然と、啓太が負う子供に向かった。
五歳位だろうか、小さな男の子はおどおどと、二人を見返した。
山登り――それも一般的な登山ルートとは違う道を歩くのが、幹也と啓太の共通した趣味だった。
当然、それらの道には道標が無い事も、また道自体が閉ざされている事も、ままあった。それでもどうにかこうにか通行可能な獣道をも探し出し、彼等は踏破するのだ。当然そこには野生動物との遭遇や、滑落などの危険が付き纏うが……あるいは彼等はその危険を楽しんでいるのかも知れない。
しかし、この日は日帰りの筈が予想外の霧に迷い、山中に一泊する事になってしまった。無論、そういった事態も考えて、保存の利いて嵩張らない食料や、保温シートなど、最低限の準備はして来ている。
突然の鉄砲水を考慮して川から離れ、地盤のしっかりした森の中、僅かに開いた場所で火を起こす。
そうして食事を取りながら、明日の手順を相談していると、二人の耳に微かに人の声が届いた。それも未だ小さな、子供の泣き声が。
霧に巻かれないよう、火を起こした場所の樹にロープを結び、声のする方へと向かった二人は、小さな男の子がたった一人で蹲っているのを見付けて、驚いたのだった。
「なぁ、本当にどうして一人であんな所に居たんだ?」子供の足に未だ僅かだが凍傷の兆しを見付け、雪残る山中に置いてはおけないと、急遽下山を決めた啓太が改めて尋ねた。吊り橋迄の道中、幾度も名前や身元に繋がるもの、どうして一人で居たのかなど尋ねたのだが、子供は一向に喋らない。声が出ない訳でも、言葉が解らない訳でもない様なのだが。
「お父さんとか、お母さんは?」幹也が更に質す。「真逆、山の中に住んでるって訳じゃないだろう?」
登山前の下調べは幹也の担当だった。当然、入念に行ったが、この山中に人の暮らす村や集落は存在しないとの事だった。
子供は首肯するでも否定するでもなく、問い詰められるとぐずり始める。その繰り返しで一向に聴取は進まないのだった。
「仕方ないな。兎に角降りるか」幹也は肩を竦め――再び、歌い出した。
「おい、歌は止めろって」同時に再び背後に動きを感じ、啓太は窘めた。「然も何だ? その聞いた事もない、何か暗い童謡みたいな歌。どうせならもっと明るい歌にしろよ」
しかし、幹也は曲を変える事も止める事もなく、歌っている。
背後の子供が震えるのを感じ、更に強く窘めようとしたその時、ふっ……と、その背が軽くなった。
「え?」啓太は前につんのめりそうになって慌てて体勢を立て直しながら、振り返る。後ろ手に組んで子供を支えていた手を解いてはいない。しかしその体勢の儘、子供の身体の感触と重さが消えている。
歌うのを止めた幹也と啓太が見詰める中、腕を擦り抜ける様に地に降り立った子供は――子供だったものは、一瞬恨めしげな目を幹也に向けると、霧の中へと四本の足で駆け去った。
「……今の……狐?」正に狐につままれた様な顔をしている啓太の肩を、幹也がつついた。振り返り、彼が指し示す先を見れば、渡る筈だった吊り橋。
一陣の風にさぁっと霧の吹き払われた空間に現れたそれは、床は半分程抜け落ち、ワイヤーは今にも切れそうで……とても大人二人の体重を支えてくれそうには見えなかった。
「化かされる所だったな」幹也は肩を竦め、言った。「地元じゃ昔から言い伝えられてるそうで、狐避けの歌なんてのも残っていたよ。下調べの際に聞いたんだが、覚えておいてよかったな」
もしやと思って歌ってみたんだが――と言う幹也に、啓太は思わず喚いたのだった。
「情報はちゃんと開示しろよ!」
人里離れた山中では、時折怪異に遭遇する事もある……と言う。
―了―
敢えて学園シリーズから離れてみる(笑)
夜の山中に子供……怪しさ大爆発ですな(^^;)
PR
この記事にコメントする
きつね^^
狐って可愛いのに、ペットには、ならないのかなぁ。。。
ペットで狐が飼えたら。。。代わりに仕事してもらうのだぁー(*^o^*) テレテレ
・・・あ!これでは飼い主が逆転してしまう^^;;;wwww
あ、そうそう、ここのブログを勝手に、ちょこっと紹介しちゃいました^^;;;;;
ではまたねー^^/
ペットで狐が飼えたら。。。代わりに仕事してもらうのだぁー(*^o^*) テレテレ
・・・あ!これでは飼い主が逆転してしまう^^;;;wwww
あ、そうそう、ここのブログを勝手に、ちょこっと紹介しちゃいました^^;;;;;
ではまたねー^^/
Re:きつね^^
狐、どうでしょう? ペットには……出来るのかなぁ?(^^;)
狐にお仕事代行(笑)
駄目ですよ、お金が木の葉になっちゃいますよ(^^;)
狐にお仕事代行(笑)
駄目ですよ、お金が木の葉になっちゃいますよ(^^;)
Re:こんばんわ~
霧の中で孫を捜すお爺ちゃん!?(^^;)
あ、怪しい……☆
あ、怪しい……☆
Re:無題
歌が聞いてられない程音痴!!(爆)
根性は悪いけど音感は抜群な狐だったとか!?(笑)
根性は悪いけど音感は抜群な狐だったとか!?(笑)
Re:こんばんは
まぁ、狐憑きと言っても狐そのものな訳はなく、獣の形をしていても元は人霊な事もあるそうな……。
動物の狐に取っちゃあ、不名誉な言われ様ですわな。
動物の狐に取っちゃあ、不名誉な言われ様ですわな。