〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
こんばんは
官僚がアホなんですな。
Tシャツやタンクトップ、Gパンがダメで、アロハや短パンがOKとか、論理的な根拠が必要だわな。
だいたい、アロハってハワイの民族衣装じゃなかったっけ?
なら、日本の民族衣装の浴衣はアカンのかって思ってしまう。
甚平でも来てる方が、よっぽどマシな気がするがねぇ。
また、アメリカのご機嫌取りかと思ってしまう。
Tシャツやタンクトップ、Gパンがダメで、アロハや短パンがOKとか、論理的な根拠が必要だわな。
だいたい、アロハってハワイの民族衣装じゃなかったっけ?
なら、日本の民族衣装の浴衣はアカンのかって思ってしまう。
甚平でも来てる方が、よっぽどマシな気がするがねぇ。
また、アメリカのご機嫌取りかと思ってしまう。
Re:こんばんは
見た目、甚平の方が涼しそうかも(・・)ノ
やっぱりアロハって、仕事する人の服ってイメージじゃあないなぁ(^^;)
あ、Gパンは『破けていなければ』大丈夫らしいですよ(笑)
やっぱりアロハって、仕事する人の服ってイメージじゃあないなぁ(^^;)
あ、Gパンは『破けていなければ』大丈夫らしいですよ(笑)
こんばんは
↑それもまた可笑しな気がするね。
最近は、ユーズドだかヴィンテージだか知らないけど、ところどころカサカサに擦れて白っぽくなったジーンズが流行ってるしね。
仕事着として、どっちがだらしなく見えるんだか?
最近は、ユーズドだかヴィンテージだか知らないけど、ところどころカサカサに擦れて白っぽくなったジーンズが流行ってるしね。
仕事着として、どっちがだらしなく見えるんだか?
Re:こんばんは
態々新品のGパン、洗濯機に掛けてみたり、膝の所擦り切れさせてみたりねぇ……(^^;)
仕事着……大人の判断でって言ったら、結局スーツになっちゃうのかなぁ(苦笑)
甚平とか作務衣は職人さんのイメージがあるかも。
仕事着……大人の判断でって言ったら、結局スーツになっちゃうのかなぁ(苦笑)
甚平とか作務衣は職人さんのイメージがあるかも。