忍者ブログ
〈2007年9月16日開設〉 これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。 尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。 絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin Link
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夜霧――担任の夜原霧枝先生――は排気したかったのだと言い張った。
 確かにエアコン付けっぱなしで締め切った室内に三十人から居る生徒。冷気を逃がすまいとドアの開閉も最低限、窓に至っては朝から開けてないんじゃないかって状態だったから、空気も澱んでいたかも知れない。
 でも、終礼中にいきなり窓に駆け寄って、建物の外側に面したのは兎も角、廊下側の窓迄全て開け放つという行動は如何なものか。僕や他の生徒は勿論、終礼の司会として教壇に立っていた京迄、吃驚してたじゃないか。
 夜霧の気紛れ、突飛な行動にいい加減、免疫付いている京でさえ、だ。

 その突飛な行動の後、気にせず続けてと言う夜霧の言葉とは裏腹にぎくしゃくした空気で終礼は終わり、僕達は寮への帰途に着いた。
「夜霧、一体何だったんだろうね、あれは」苦笑いしながら、僕は言った。「窓開けるだけなのに、あんなにばたばたしなくったって……」
「凄い顔してたしな」勇輝が笑う。「お陰で目が覚めた」半分寝ていたらしい。
「せやけど……」いつもの関西弁で口を挟んだのは、勿論栗栖だった。「換気したかったんやったら、窓際の生徒に窓を開けるように言うだけでよかったやろうにな」
 僕は勇輝と顔を見合わせた。
 確かにそうだ。と言うか、普段の夜霧の行動からして、自分で教室を駆け回って窓を開けるなんて面倒臭い事をするよりは、生徒にやらせるだろう。
「生徒に命じる間ももどかしかったとか……?」僕は首を捻った。
「壁側開けてる間にでも、廊下側の生徒に声掛ける位出来るやろう。一人で回るよりは断然早いで?」
 そうだよなぁ。幾ら終礼でだらけていたとは言え、言われれば窓を開ける位の事は寝惚けていたって出来る。
 それを態々一人で駆け回るなんて……夜霧らしくもない。
「という事で、京。少し訊きたいんやけど」栗栖は不意に、僕達の話を聞くともなしといった風情で横を歩いていた京に、話を振った。「俺等の後ろで、何かあったんか?」

「何も見てないぞ!」打てば響く、そんなタイミングで京は言った。「何も怪しいものなんか見なかった!」
「何か怪しいものがあったのかい?」僕は目を丸くした。
 そう言えば夜霧の他は京だけが、教室前方に向かって席に座る僕達とは逆の方を向いていたのだ。同じ教室に居ながら、その視界は当然、違う。
「だから何も見なかったって言ってるだろうが!」
「見なかったと無かったは違うんだったよな? 京?」些かからかい気味に、勇輝が追求する。「嘘は下手だもんなぁ、京は」
「俺が他人に嘘なんぞつくか!」京は怒鳴ったけど、いつになく、視線が力ない。
「京。自分に対してつく嘘も、嘘の内やで?」
「……」栗栖の言葉に、暫し、京は沈黙した。

 やがて――何かの見間違いに決まっているが、見た事だけを言うぞと前置きして、京は話し出した。
「終礼が始まって直ぐ、何かもやっとしたものが教室の上の方に蟠っているのに気が付いたんだ。煙の様な靄の様な……。けど当然火の気もないし、何だろうと思っていたら段々それが密度を増して、何か人の顔の様なものに――それこそシュミラクラ現象だとは思うんだが――見えてきたと思ったら、夜霧がいきなり席を立ったんだ。それで夜霧が窓を全開にしたら、掻き消す様に消えて行った」
 してみれば京が驚いていたと見えたのは、夜霧の行動よりもそちらの方だったのか?
「まぁ、見間違いに決まっている」眉間に皺寄せ、腕組みして、京は唸った。「きっと余りに締め切っていたから、空気が悪くなっていたんだろう。俺の目か頭が誤作動を起こす位に」
 京は所謂心霊現象を信じない――あるいは信じたくないタイプだ。尤もそれは怖いと思っているからこそ、あって欲しくない訳で……。まぁ、僕もそうなんだけど。
「まぁ、締め切った部屋は色々籠り易い言うしなぁ」京の言葉を肯定も否定もせず、栗栖はそう言って微苦笑した。

 因みに後日、夜霧にこの事を訊くと、一瞬きょとんとした表情を見せた後、こう言って笑った。
「ああ、あれ? 何かよく解らないけど、嫌な感じがして窓を開けたくて堪らなくなったのよ。でも、そんな事言ったって説明にならないでしょう? だから取り敢えず空気の所為にしちゃった。実際ずっと締め切ってたみたいだし」
 という事は、京が見た様なものは何も見えていなかったと言うのだろうか?
 どうもその様で、単純に彼女自身が覚えた衝動に従ったらしい。
 だから本当に京が見た様なものがあの教室内に居たのか、そしてそれが原因だったのかは解らないけれど……。
「……夜霧……本能やな」
 栗栖の言葉に、一同、頷いたのだった。

                      ―了―


 暑いけど、換気も大事だよ~。
 夜霧先生? 夜霧先生にそんなものが見える訳ないじゃないか。天然だもの(爆)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは
やっと体調が正常化してきた。(^_^;)

夜霧がある意味羨ましい。
本能で危険回避出来るなんて。(笑)
まっ、知らぬが仏って諺もあるけど。(^_^;)
afool 2010/07/31(Sat)14:40:55 編集
Re:こんにちは
夜霧……本能で生きてるようにしか思えない(爆)
夏風邪、よくなってきましたか?
クーラーやエアコンの付けっぱなしはよくないとは解っていても……こう暑いとねぇ……(--;)
巽(たつみ)【2010/07/31 21:33】
こんばんにゃ☆
怪しいモノは追い出しましょう。
夜霧先生の本能に…乾杯(笑)
つきみぃ URL 2010/07/31(Sat)20:30:24 編集
Re:こんばんにゃ☆
( ^^)/Y☆Y\(^^ )
やはり偶には換気しないと、色んなものが籠りそうで……(^^;)
巽(たつみ)【2010/07/31 21:36】
無題
夜霧センセ、はっきりしない霊感で動くのか(笑)

うっかり丑三つ時に眠りにつくとちょっと感じるんですよ、金縛りまでいかないけど。窓を開けようかな(怖)
銀河径一郎 2010/07/31(Sat)23:02:37 編集
Re:無題
夜霧は本能で動きます(爆)
私はうっかり丑三つ時に怖い話読んでますが、何か?(^^;)←やっぱり鈍感(笑)
巽(たつみ)【2010/08/01 21:50】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
プロフィール
HN:
巽(たつみ)
性別:
女性
自己紹介:
 読むのと書くのが趣味のインドア派です(^^)
 お気軽に感想orツッコミ下さると嬉しいです。
 勿論、荒らしはダメですよー?
 それと当方と関連性の無い商売目的のコメント等は、削除対象とさせて頂きます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ村参加中。面白いと思って下さったらお願いします♪
最新CM
☆紙とペンマーク付きは返コメ済みです☆
[06/28 銀河径一郎]
[01/21 銀河径一郎]
[12/16 つきみぃ]
[11/08 afool]
[10/11 銀河径一郎]
☆有難うございました☆
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(04/01)
(03/04)
(01/01)
(12/01)
(11/01)
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
メールフォーム
何と無く、付けてみる
フリーエリア
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]