〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は勇輝はキャンバスがどんな色で埋まるのを想像すればよかったんだろう?
夜霧の美術の時間、彼は筆が止まった儘、じっと白いキャンバスを見据えていた。仮題は自由。想像の儘に描いてみなさい、と夜霧は言ったのだ。僕は元よりそんな想像力も技術も無いから、その辺にある彫像をアレンジして描いて誤魔化したけど。
勇輝は妙に真剣に、何かを描こうとしていた……様に見えた。
けれど結局筆は進まず、宿題を言い渡された彼は珍しく、どこか沈んでいた。でも、それは宿題の所為と言うよりも、描きたいものを描き出せない苛立ちの様にも見えた。
夜霧の美術の時間、彼は筆が止まった儘、じっと白いキャンバスを見据えていた。仮題は自由。想像の儘に描いてみなさい、と夜霧は言ったのだ。僕は元よりそんな想像力も技術も無いから、その辺にある彫像をアレンジして描いて誤魔化したけど。
勇輝は妙に真剣に、何かを描こうとしていた……様に見えた。
けれど結局筆は進まず、宿題を言い渡された彼は珍しく、どこか沈んでいた。でも、それは宿題の所為と言うよりも、描きたいものを描き出せない苛立ちの様にも見えた。
でも、昨日その後で、キャラメル――キャラクターをあしらったメールを多用する、本名不破りえ――のブログ「炬燵が好き」にブックマークしてなかったっけ? 勇輝は彼女に声を掛けられて前にも幾度か出入りしていたし、僕も見せて貰ったけど、余り彼が興味を持つとは思えない、やっぱり絵文字だらけの女の子らしい日記ブログだった。
でも、もしかしたらブログの中身そのものよりも、ハンドルネーム「みいにゃん」との交流の場に設定する心算だったのかな? 何故だか勇輝とは話が合うらしく、コメントでも被っている事が多々あった。どうせならお互いにブログでも立ち上げればいいのに、と思ったけれど、主のキャラメルは気にしていないらしく、それどころか彼等の成り行きを楽しそうに見ている様だ。
それでもやっぱり悪いと思ったのか、みいにゃんさんの方が何やらブログを立てる心算らしい。
それで結局昨日は、カメラ付き携帯で撮った画像をアップする方法をキャラメルと二人で彼女に教える事で手一杯で、ネットの海を遊泳しなかった様だ。
それで昨日の夜遅く、やっと形が整ってきた彼女のブログに、コメントを入力したんだって。
先ずはおめでとう、って。
そうやって、丸でキャンバスを立て掛けたイーゼル越しにに会話する様に、互いの姿を描き出す筈だったのだろうか。
彼が描きたかったのは――彼女の姿だったのだろうか?
しかし、ネットで出会っただけの人に、何故そこ迄……。
「ネットで出会っただけ、ちゃうんやないか?」僕の疑問にそう言ったのは、関西人、間宮栗栖だった。
「どうしてそう思うんだ?」僕は訊いた。
「と言うか!」割り込んだのは僕の双子の兄、京だった。「あいつ、彼女居るんじゃなかったのか? 年上の……」
そう言えばそうだった。今年卒業して行った上級生。
フェンス越しの別れをそっと見たのはこの春だったか……。
珍しくこの学園の大学部には進まず、地元の大学へと進んだと聞いたけど。
「『みいにゃん』なぁ……」栗栖は意味ありげに呟いた。「彼女の名前、何てゆうたかなぁ。キャラメルは知ってるかも知れへんなぁ。だから態々、勇輝に声を掛けた」
だとすると――僕達兄弟はそっくりな顔を見合わせた。
『正体はその彼女か!』台詞迄被る。
「便利なもんやなぁ、ネットっちゅうのは。遠くにおっても写真や文章でお互いの近況が知らせられるんやから」
僕は頷くと同時に、勇輝が何故絵を描けなかったのか、解った様な気がした。
彼と離れた彼女の現在――それを描こうとして、しかし想像出来なかったのだろう。
きっとそれ迄が余りに近くて……。
きっとそれは彼女の方もそうなのだろう。
だから二人はディスプレイ越しに互いの姿を思い、描くのだろう。また逢える日迄。
―了―
疲れたー!
仕事で遅くなって、考える時間も無かったよ(--;)ぶつぶつ
でも、もしかしたらブログの中身そのものよりも、ハンドルネーム「みいにゃん」との交流の場に設定する心算だったのかな? 何故だか勇輝とは話が合うらしく、コメントでも被っている事が多々あった。どうせならお互いにブログでも立ち上げればいいのに、と思ったけれど、主のキャラメルは気にしていないらしく、それどころか彼等の成り行きを楽しそうに見ている様だ。
それでもやっぱり悪いと思ったのか、みいにゃんさんの方が何やらブログを立てる心算らしい。
それで結局昨日は、カメラ付き携帯で撮った画像をアップする方法をキャラメルと二人で彼女に教える事で手一杯で、ネットの海を遊泳しなかった様だ。
それで昨日の夜遅く、やっと形が整ってきた彼女のブログに、コメントを入力したんだって。
先ずはおめでとう、って。
そうやって、丸でキャンバスを立て掛けたイーゼル越しにに会話する様に、互いの姿を描き出す筈だったのだろうか。
彼が描きたかったのは――彼女の姿だったのだろうか?
しかし、ネットで出会っただけの人に、何故そこ迄……。
「ネットで出会っただけ、ちゃうんやないか?」僕の疑問にそう言ったのは、関西人、間宮栗栖だった。
「どうしてそう思うんだ?」僕は訊いた。
「と言うか!」割り込んだのは僕の双子の兄、京だった。「あいつ、彼女居るんじゃなかったのか? 年上の……」
そう言えばそうだった。今年卒業して行った上級生。
フェンス越しの別れをそっと見たのはこの春だったか……。
珍しくこの学園の大学部には進まず、地元の大学へと進んだと聞いたけど。
「『みいにゃん』なぁ……」栗栖は意味ありげに呟いた。「彼女の名前、何てゆうたかなぁ。キャラメルは知ってるかも知れへんなぁ。だから態々、勇輝に声を掛けた」
だとすると――僕達兄弟はそっくりな顔を見合わせた。
『正体はその彼女か!』台詞迄被る。
「便利なもんやなぁ、ネットっちゅうのは。遠くにおっても写真や文章でお互いの近況が知らせられるんやから」
僕は頷くと同時に、勇輝が何故絵を描けなかったのか、解った様な気がした。
彼と離れた彼女の現在――それを描こうとして、しかし想像出来なかったのだろう。
きっとそれ迄が余りに近くて……。
きっとそれは彼女の方もそうなのだろう。
だから二人はディスプレイ越しに互いの姿を思い、描くのだろう。また逢える日迄。
―了―
疲れたー!
仕事で遅くなって、考える時間も無かったよ(--;)ぶつぶつ
PR
この記事にコメントする
Re:こんばんは
や~、かなり書き足りない感が……(^^;)
こんにちは
夜霧の投稿と照らし合わせながら見ないと面白くないと思って、メモ帳にコピペしてから読んだよ~。(笑)
エルコ→教える事には笑った~。
相当苦しんだねぇ~。(笑)
勇輝と卒業生、まだ続いてたんや~。(笑)
まぁ、ともあれご苦労様~。(拍手)
エルコ→教える事には笑った~。
相当苦しんだねぇ~。(笑)
勇輝と卒業生、まだ続いてたんや~。(笑)
まぁ、ともあれご苦労様~。(拍手)
Re:こんにちは
はは……(^^;)
かなりこじつけましたね、あれは(笑)
そそ、勇輝と彼女、未だ続いてます。んで、行き掛かり上彼女のハンネが「みいにゃん」に!(爆)
かなりこじつけましたね、あれは(笑)
そそ、勇輝と彼女、未だ続いてます。んで、行き掛かり上彼女のハンネが「みいにゃん」に!(爆)
Re:こんにちは
メールで直ぐにやり取り出来る反面、そのメールが来ないと落ち着かなかったり……。せつないっすね。
や、経験無いけど(笑)
や、経験無いけど(笑)
Re:こんにちは♪
有難うございま~す(^^)ノ
何とか捻り出しました(苦笑)
何とか捻り出しました(苦笑)
Re:なるほど。。。
はは、苦肉の策です(^^;)
いきなり登場人物増えるのも何だし、どーにかならんもんかと(笑)
いきなり登場人物増えるのも何だし、どーにかならんもんかと(笑)
Re:無題
煽らないで下さーい!(^^;)
既に充分意味不明ですから(笑)
既に充分意味不明ですから(笑)
Re:おはようございます☆
はーい、有難うございます(^^;)
も、あの投稿はどーしたもんやら(笑)
も、あの投稿はどーしたもんやら(笑)
Re:こんにちはっ^^
(爆)
炬燵にマークって何なんだよ、夜霧!?
炬燵にマークって何なんだよ、夜霧!?
Re:無題
挑戦しました!(^^)ヾ
遠距離恋愛、最近は気軽に送れるメールや何かで距離が縮まった様な気がするけど、実際はやっぱりどうなんでしょうね?
遠距離恋愛、最近は気軽に送れるメールや何かで距離が縮まった様な気がするけど、実際はやっぱりどうなんでしょうね?