〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公園の池の畔でイーゼルにキャンバスを立て掛け、絵を描いている人が居た。
この寒い曇り空に閉ざされた池に向かって何を描いているのだろう――散歩中、興味を惹かれた僕はそれとなく、彼の後ろを通り様、キャンバスを覗き込んだ。
と、そこに描かれていたのは丸で水の無い空を泳ぐかの様な魚達。いや、水は確かにあるのだ。僅かな揺らぎが見て取れる。
だが……。
「おかしいですか?」僕が見ている事に気付いていたのか、男が声を発した。老人と言っていい年齢だろうな。これといった特徴も無い、ごく普通の老人。尤も、帽子を目深に被り、顔迄ははっきりと窺えなかったけれど。
だが、水の中の魚同様、僕の心も見透かされた感じがして、落ち着かない気分で僕は立ち去り掛けた。
その背を追う様に、彼の声が続いた。
「昔はね、この池の水も本当に綺麗に澄んでたんですよ。ええ、それこそ魚がこうして見える程。それが今は……」
哀しげな声に釣られ、僕は彼の絵と現実の池とを見比べた。
彼の絵には池に浮いたコンビニのビニール袋なんて無い。薄汚く土のこびり付いたペットボトルだって無い。遊泳禁止の立て札も、柵も無い。
彼は在りし日の池を――自分の記憶を描き出しているのだろうか。
僕が小さい頃から見慣れてしまい、こんなもんだと思っていた公園の池。元は美しかった公園の池――僕は当時の姿が見たいと、少し思った。
と、老人は僕を振り返り、口元だけで笑って一礼した。
その行動に僕が途惑っている間に、その姿は掻き消えた。
パニックに陥った僕の耳に一言だけ――「戻って来るには早過ぎるか」と残念そうな声を残して。
帰ってからお祖母ちゃん達に聞いた所、あの池がそんなに綺麗だったのは、曾祖母ちゃんの娘時代ではないかという事だった。
あのお爺さん、一体幾つだったんだ?
そんな疑問を抱えつつも、僕は今日も池のゴミ拾いをしている。
思わず預かって来てしまったあの絵の光景を現実に目に出来るのは、未だ未だ先の事だろうけれど。
―了―
爺さん=水の妖?
河童かな(^^;)
この寒い曇り空に閉ざされた池に向かって何を描いているのだろう――散歩中、興味を惹かれた僕はそれとなく、彼の後ろを通り様、キャンバスを覗き込んだ。
と、そこに描かれていたのは丸で水の無い空を泳ぐかの様な魚達。いや、水は確かにあるのだ。僅かな揺らぎが見て取れる。
だが……。
「おかしいですか?」僕が見ている事に気付いていたのか、男が声を発した。老人と言っていい年齢だろうな。これといった特徴も無い、ごく普通の老人。尤も、帽子を目深に被り、顔迄ははっきりと窺えなかったけれど。
だが、水の中の魚同様、僕の心も見透かされた感じがして、落ち着かない気分で僕は立ち去り掛けた。
その背を追う様に、彼の声が続いた。
「昔はね、この池の水も本当に綺麗に澄んでたんですよ。ええ、それこそ魚がこうして見える程。それが今は……」
哀しげな声に釣られ、僕は彼の絵と現実の池とを見比べた。
彼の絵には池に浮いたコンビニのビニール袋なんて無い。薄汚く土のこびり付いたペットボトルだって無い。遊泳禁止の立て札も、柵も無い。
彼は在りし日の池を――自分の記憶を描き出しているのだろうか。
僕が小さい頃から見慣れてしまい、こんなもんだと思っていた公園の池。元は美しかった公園の池――僕は当時の姿が見たいと、少し思った。
と、老人は僕を振り返り、口元だけで笑って一礼した。
その行動に僕が途惑っている間に、その姿は掻き消えた。
パニックに陥った僕の耳に一言だけ――「戻って来るには早過ぎるか」と残念そうな声を残して。
帰ってからお祖母ちゃん達に聞いた所、あの池がそんなに綺麗だったのは、曾祖母ちゃんの娘時代ではないかという事だった。
あのお爺さん、一体幾つだったんだ?
そんな疑問を抱えつつも、僕は今日も池のゴミ拾いをしている。
思わず預かって来てしまったあの絵の光景を現実に目に出来るのは、未だ未だ先の事だろうけれど。
―了―
爺さん=水の妖?
河童かな(^^;)
PR
この記事にコメントする
Re:こんばんは♪
そうせざるを得ない……のもあるでしょうね。
池の昔の姿を実際に見てみたい、と言うか。そう思わされた?(^^;)
池の昔の姿を実際に見てみたい、と言うか。そう思わされた?(^^;)
Re:あやかし…
池の主を狙う猫……それはそれで何者(笑)
竜神なら自分で綺麗にしちゃうよね~、やっぱり。
竜神なら自分で綺麗にしちゃうよね~、やっぱり。
こんにちは
公園に池には河童は居なさそうだな。(笑)
水龍でも無さそうだ。自分で水を浄化出来るだろうから。
やっぱり水の精?
水の精は浄化能力が無いのか?
名古屋城のお堀も酷いもんだよ。
古タイヤとかが捨てられてる。
その横を白鳥が泳いでいたりするの。痛々しい。
世界中の人が見に来るかもしれないのに、心無い人が多いからなぁ。
水龍でも無さそうだ。自分で水を浄化出来るだろうから。
やっぱり水の精?
水の精は浄化能力が無いのか?
名古屋城のお堀も酷いもんだよ。
古タイヤとかが捨てられてる。
その横を白鳥が泳いでいたりするの。痛々しい。
世界中の人が見に来るかもしれないのに、心無い人が多いからなぁ。
Re:こんにちは
お堀に古タイヤ?(゜Д゜;)
何処の不心得者じゃ!?
妖に少々の浄化能力があったとしても……人間が汚す分には追い付かないかもね(u_u;)
何処の不心得者じゃ!?
妖に少々の浄化能力があったとしても……人間が汚す分には追い付かないかもね(u_u;)
無題
どもども!
河童はダメっすね~!
出来れば巨大魚とかにしてもらって、ケットシーのオッチャンと戦って欲しいかも♪(笑)
公園の池とか、最初に作った時は綺麗なんですけどね~。
心無い人が1人でもいると、あっという間に汚れるのが現実っすから。。。
河童はダメっすね~!
出来れば巨大魚とかにしてもらって、ケットシーのオッチャンと戦って欲しいかも♪(笑)
公園の池とか、最初に作った時は綺麗なんですけどね~。
心無い人が1人でもいると、あっという間に汚れるのが現実っすから。。。
Re:無題
巨大魚VSケットシーですか!(笑)
偶には魚も食わせろー! って?(爆)
ゴミはゴミを産む、とも言いますからねぇ。「ブロークン・ウィンドウ効果」とか。最初の不心得者の責任は重いっす!
偶には魚も食わせろー! って?(爆)
ゴミはゴミを産む、とも言いますからねぇ。「ブロークン・ウィンドウ効果」とか。最初の不心得者の責任は重いっす!
Re:こんばんは☆
地球に悪い事ばっかりしてても、逆に自分の意思で地球にいい事も出来るのは人間だけ……だと思いたい(^^;)
Re:こんばんわっ^^
カッパ捕まえるのに資格が要るんですか!?\(◎o◎)/
……何処で資格取得出来るんだろう(笑)
……何処で資格取得出来るんだろう(笑)
Re:河童?
水神……にしては力無さそうだし、それらの零落した姿とされる妖怪さんの方が妥当かな?
何にしてもそれら超常の方も手に負えない汚れ……やはり出した人間がどうにかするしか!
何にしてもそれら超常の方も手に負えない汚れ……やはり出した人間がどうにかするしか!