[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月が紅い――仕事の疲れで夕方から深夜迄眠り込み、ふと目を覚ました私はその月に誘われる様に、家を彷徨い出た。
月を右斜め上に見ながら、冷たい夜気の中をカーディガンの襟を掻き合わせながら何処へともなく歩く。丸で月への道を求めるかの様に。
決して、その月にも辿り着けもしないと言うのに。
紅い月は良くない事の前兆だとか言われる事もあるけれど、私は幻想的なその月が嫌いではなかった。
マンションが立ち並ぶ街は静まり返り、猫の子一匹見当たらない。
只風が建物にぶつかって立てる、笛にも似た音が時折響くだけ。
丸でどこか人の居ない世界に放り出された様な寂寥感を味わっていた。
何をやってるんだろう、私は――終夜営業のコンビニの明かりに、ふと現実に引き戻されて、私は足を止めた。思わず苦笑が洩れる。
此処は人の居ない何処とも知れない世界ではないし、私も月から落とされた罪人でもない。只の人。
余りに月が紅いから、幻想的な気分になってしまったのだろう。
私は――それでも支払い機能のある携帯を持って来た事を確認し――コンビニに足を向けた。秋の夜長に備えて雑誌でも買おうかと思ったのだ。
そして自動ドアが開き、私は明るい店内に足を踏み入れた。
いらっしゃいませ――お決まりのその声も無かった。習慣でカゴを取り、店内を見回すものの、午前一時近い所為か、客の姿も無い。それはいいが店員の姿も無い……。気が付けば店内放送も聞こえなかった。
営業中……よね?――皓々と点いた灯に問い掛ける様に、私は天井を見上げた。外の紅い月とは対照的な、白い光。現実の灯。
なのに、人が居ないというだけで見慣れたコンビニの店内がこれ程現実感を欠くなんて。
客が居ないから奥でサボってるだけで、呼べば出て来るわよね――私は落ち着かないものを感じながらも、雑誌コーナーを物色した。何冊かをカゴに入れ、レジへ向かう。食品も補充しようかと思ったのだが、余り残っていなかった。
そして奥に向かって幾度か声を掛けたのだが――返事が無い。
普通レジに立っていなくても店内の防犯ビデオとかで店内は見ているもんじゃないの?
真逆本当に人が居ないなんて……。
私は気味が悪くなって、雑誌もカゴもレジに置いた儘、そそくさと店内を後にした。
紅い月に照らされながら、部屋へと帰る。そして無音に耐えられず、深夜放送でも何でもいいからとテレビをつけた。
そして――「一両日以内に確率九十パーセント以上」の地震情報が夕方から夜に掛けてこの付近に出され、住民は皆避難したと報じられているのを見て、私はゆっくり状況を理解した。
コンビニに人が居なかったのも、食料品が品薄だったのも、その所為だったのだ。それでも緊急時の為に、開けては置かれたのだろう。
私は窓一杯に広がる様な威圧感を放つ、月を見上げた。
凶事の予兆と言われる紅い月を、今夜初めて怖いと思った。
荷物を可能な限り纏め、私は再び、夜の冷たい街に彷徨い出た。
―了―
午前一時から午前六時迄、メンテナンスあり。
紅い月って何か不気味ですよね~(--;)
しかし、ニュースは見よういや、ご近所さんが教えてくれるでしょじゃなくても気配でなんかあった?とか思わないのか
都会はご近所付き合い薄いからね~。
因みに私は寝付くと電話が鳴っても目覚めない。朝は目覚まし鳴る前にふっと目が覚めるからOKなんだけど……(--;)
私は紅い月、結構好きだったりしますよ~b
そう言えば。
確かにコンビニって人が居ないと不気味ですね^^;
小規模な地震は始終何処かしら起こっていそうだし、哀しい事に争いは絶えませんな。紅い月は取り分け妖しく夜空に映えるけど。
深夜のコンビニ、灯が皓々と点いてるだけに人が居ないと違和感が……(汗)
いつもと違う色だと尚更妖しげに……。
関東はそろそろらしいよ。んで、簡易トイレの数が足りないらしい……。
これ見た関東の皆さん、準備してくださいね~~
関東に限らず、あちこちそろそろだとか言われとりますな。
う~ん、備えあれば憂いなし?
太平洋側もヤバイって言われてますからねぇ。
地球に居る限り逃れられませんな。地震は(汗)
デグーさんが大騒ぎする様な地震が来ない事を望む!(>_<)
最近気になるのは「うろ覚え」を「うる覚え」って書く人が目立つ様な……本当にうろ覚えなんだなぁ(´・ω・`)
何十年以内にどの地域で何十パーセント、とか言われ続けてますけど。そんな長いスパンで予報出されても……(^^;)
キーちゃんは地震予知猫にはなりませんか☆
幻想的な赤い月、それは私も好きなんですけどね~。
人っ子一人いないところに取り残されたと知ってしまったら、きっとパニックになるんだろうな。。。
あっ、普段から人っ子一人いないような場所で生活してても、その辺は同じっすからね!!(笑)
大丈夫ですよ。猫は一杯居ますから(笑)
……紅い月夜に猫集会、ちょっと絵になるかもとか思ってしまった。ハロウィン向き?
にゃんこの声でも癒されるにゃ♪