〈2007年9月16日開設〉
これ迄の小説等、纏めてみたいかと思います。主にミステリー系です。
尚、文責・著作権は、巽にあります。無断転載等はお断り致します(する程のものも無いですが)。
絵師様が描いて下さった絵に関しましても、著作権はそれぞれの絵師様に帰属します。無断転載は禁止です。
Admin
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもご無沙汰しております。Z家の同居猫、フィドルです。にゃん。
いや、人間ってのはどうして、カレンダーが残り一枚になっただけであんなに気忙しくなるんでしょうね?
この間から打ち合わせだ何だと電話が引っ切り無しに鳴るものですから……ほら、またワイフのモールが以前に仕込まれた通りに、受話器を外しに行きましたよ。お陰で私達迄落ち付かないったら……。
正確にコール二回。駆け寄り様の見事な猫パンチは最早職人芸の域でしょう。
「また負けた……」慌てて駆け寄りつつ競り負けたZがぼやきながらも落ちた受話器を拾います。もう、落ちても大丈夫な様に、電話台の近辺にはクッションを敷き詰めてありますよ。時にはそれに埋まって長電話なんて事もある様ですから、単にショックアブソーバーなのかどうか判りませんが。
今回も長話になりそうで、Zはクッションに身を沈めました。因みに私の傍には役目を終えて満足気なモールが戻って来て――私で暖を取っています。スフィンクスの彼女に日本の冬は厳しいのでしょう。寒さは勿論、乾燥し易い分、お手入れに気を遣うのですよ。これが。
やがて電話が終わり――Zは真っ直ぐ私達の所へ来ると、私とミトンに挟まれていたモールをそっと、抱き上げました。妙に、真剣な表情でした。
いや、人間ってのはどうして、カレンダーが残り一枚になっただけであんなに気忙しくなるんでしょうね?
この間から打ち合わせだ何だと電話が引っ切り無しに鳴るものですから……ほら、またワイフのモールが以前に仕込まれた通りに、受話器を外しに行きましたよ。お陰で私達迄落ち付かないったら……。
正確にコール二回。駆け寄り様の見事な猫パンチは最早職人芸の域でしょう。
「また負けた……」慌てて駆け寄りつつ競り負けたZがぼやきながらも落ちた受話器を拾います。もう、落ちても大丈夫な様に、電話台の近辺にはクッションを敷き詰めてありますよ。時にはそれに埋まって長電話なんて事もある様ですから、単にショックアブソーバーなのかどうか判りませんが。
今回も長話になりそうで、Zはクッションに身を沈めました。因みに私の傍には役目を終えて満足気なモールが戻って来て――私で暖を取っています。スフィンクスの彼女に日本の冬は厳しいのでしょう。寒さは勿論、乾燥し易い分、お手入れに気を遣うのですよ。これが。
やがて電話が終わり――Zは真っ直ぐ私達の所へ来ると、私とミトンに挟まれていたモールをそっと、抱き上げました。妙に、真剣な表情でした。
それからZがクローゼットから取り出したキャリーを見て、ミトンはさっさと自分の寝床に避難してしまいました。落ち着きなさいって。
時刻はもう夜の十時。勿論私達にとっては宵の内ですが、病院は――基本的に――終了時間も大幅に過ぎてます。そして今現在、誰も緊急のお世話になる必要など無い……。
なのに何故?――と見詰める私の前で、Zはキャリーに寒さ対策でしょう、タオルもを敷き詰めていきます。これはやはりモールを入れる時の対応の筈。
しかし勿論彼女は元気そのもの。
真逆受話器を外されるのに業を煮やしたとか!――キャリーの生贄が自分ではないと察したミトンが戻って来て呟きました。全くこの子は要領のいい……。
しかし、真逆……Zは私達の前にも猫を飼っていたという生粋の猫好き。この程度の事でモールを手放したりする筈は無い……と、思う。
しかしモールお気に入りの玩具やフード迄、荷造りしているZを、私は茫然と見詰めていました。その夜はそれ以上の動きは無く、私達三匹は身を寄せ合って眠りました。時折、不安げな視線を交わしながら。
翌朝、Zはモールをキャリーに誘い込んで――寒がりなだけに私達から離されるとタオル地の誘惑に弱いのですよ、彼女――素早く荷造りを終えました。流石猫との同居歴が長いだけはあるという事か……。
勿論、黙って見送る気はありません。
兎も角、私は追跡に、ミトンは情報収集にと走りました。
幸いZは歩いて行く様でした。車や自転車といった乗り物に弱い彼女を気遣ったか、目的地が近いのか。
後者でもあり、前者でもある、そんな距離にある病院。白い壁の建物に、自動ドアを摺り抜けて、Zとモールは入って行きました。
私は硝子のドアの向こうを見て、流石に躊躇しました。白衣の看護士や待合室の喧騒――私がここに入って行く訳には……。
仕方なく、窓から覗けないかと建物の周囲を回り込みます。そして妙な事に気付きました。
入院者用と思われるサンルーム。外観からでも、二階迄吹き抜けでゆったりした空間と想像されます。ところがその折角の場所に、幕が引いてあるのです。完全に陽を遮る程ではないけれど、ほぼ全体を覆う幕。
これは怪しい――私は木に登り、二階付近に開いた僅かな隙間から、中を確認しました。
そして、安堵の余り、木から落ちそうになりつつ、思わず失笑を。やれやれ、さっさとミトンに報せて上げよう。
流石に彼女の情報網にも今回の人間達の動きは解らなかったらしく、家でミューミュー鳴いていたミトンに、私は心配無いよと告げました。あの分では泊まる事も無さそうだし、と。
その予想通り、夕方には連れ帰られたモールに、私はちょっとからかい半分に言いましたよ。
サンタさん姿、似合ってたよ、と。
恐らくはアレルギーや感染症に弱い体質の人間の子供達だったのでしょう。あの閉じられたサンルームに集まっていた子供達は。アニマルセラピーというものがあるそうですが、それさえ使い辛い子供達。
その中に数匹、モールと同じスフィンクスと、その同居人と思われる人達が居ました。無毛猫故にアレルギーを起こし難いものの、未だ未だ国内ではそうは居ないスフィンクス。それを、あの病院では人伝にか集めたのでしょう。
子供達に、少しでも楽しいクリスマスシーズンを、と。
大きなツリーとサンタ服とサンタ帽の猫と、子供達の笑顔――それが私があの隙間から見たものでした。
あ、因みにモール、暖かいサンルームと暖かいサンタ服と帽子のセット、気に入ったみたいで、クリスマス迄度々通う事になったらしいんですが――今では嬉々として、キャリーに入ってます。
でもモール? シーズンが終わったら……キャリーはやっぱり危険地帯への招待状だよ?
―了―
病院ネタが続いたよー。でも今回は暗くないし、悲しくない!(威張る事でもない)
時刻はもう夜の十時。勿論私達にとっては宵の内ですが、病院は――基本的に――終了時間も大幅に過ぎてます。そして今現在、誰も緊急のお世話になる必要など無い……。
なのに何故?――と見詰める私の前で、Zはキャリーに寒さ対策でしょう、タオルもを敷き詰めていきます。これはやはりモールを入れる時の対応の筈。
しかし勿論彼女は元気そのもの。
真逆受話器を外されるのに業を煮やしたとか!――キャリーの生贄が自分ではないと察したミトンが戻って来て呟きました。全くこの子は要領のいい……。
しかし、真逆……Zは私達の前にも猫を飼っていたという生粋の猫好き。この程度の事でモールを手放したりする筈は無い……と、思う。
しかしモールお気に入りの玩具やフード迄、荷造りしているZを、私は茫然と見詰めていました。その夜はそれ以上の動きは無く、私達三匹は身を寄せ合って眠りました。時折、不安げな視線を交わしながら。
翌朝、Zはモールをキャリーに誘い込んで――寒がりなだけに私達から離されるとタオル地の誘惑に弱いのですよ、彼女――素早く荷造りを終えました。流石猫との同居歴が長いだけはあるという事か……。
勿論、黙って見送る気はありません。
兎も角、私は追跡に、ミトンは情報収集にと走りました。
幸いZは歩いて行く様でした。車や自転車といった乗り物に弱い彼女を気遣ったか、目的地が近いのか。
後者でもあり、前者でもある、そんな距離にある病院。白い壁の建物に、自動ドアを摺り抜けて、Zとモールは入って行きました。
私は硝子のドアの向こうを見て、流石に躊躇しました。白衣の看護士や待合室の喧騒――私がここに入って行く訳には……。
仕方なく、窓から覗けないかと建物の周囲を回り込みます。そして妙な事に気付きました。
入院者用と思われるサンルーム。外観からでも、二階迄吹き抜けでゆったりした空間と想像されます。ところがその折角の場所に、幕が引いてあるのです。完全に陽を遮る程ではないけれど、ほぼ全体を覆う幕。
これは怪しい――私は木に登り、二階付近に開いた僅かな隙間から、中を確認しました。
そして、安堵の余り、木から落ちそうになりつつ、思わず失笑を。やれやれ、さっさとミトンに報せて上げよう。
流石に彼女の情報網にも今回の人間達の動きは解らなかったらしく、家でミューミュー鳴いていたミトンに、私は心配無いよと告げました。あの分では泊まる事も無さそうだし、と。
その予想通り、夕方には連れ帰られたモールに、私はちょっとからかい半分に言いましたよ。
サンタさん姿、似合ってたよ、と。
恐らくはアレルギーや感染症に弱い体質の人間の子供達だったのでしょう。あの閉じられたサンルームに集まっていた子供達は。アニマルセラピーというものがあるそうですが、それさえ使い辛い子供達。
その中に数匹、モールと同じスフィンクスと、その同居人と思われる人達が居ました。無毛猫故にアレルギーを起こし難いものの、未だ未だ国内ではそうは居ないスフィンクス。それを、あの病院では人伝にか集めたのでしょう。
子供達に、少しでも楽しいクリスマスシーズンを、と。
大きなツリーとサンタ服とサンタ帽の猫と、子供達の笑顔――それが私があの隙間から見たものでした。
あ、因みにモール、暖かいサンルームと暖かいサンタ服と帽子のセット、気に入ったみたいで、クリスマス迄度々通う事になったらしいんですが――今では嬉々として、キャリーに入ってます。
でもモール? シーズンが終わったら……キャリーはやっぱり危険地帯への招待状だよ?
―了―
病院ネタが続いたよー。でも今回は暗くないし、悲しくない!(威張る事でもない)
PR
この記事にコメントする
Re:なるほど
無毛猫スフィンクス……ちょっとETに大きな耳を付けたのを想像して頂くと、近いかも。(絵日記の猫一家参照)
アレルギー持ちには優しく、独特の肌触りも人気とか。
只、被毛が無い分、紫外線に弱いので……折角のサンルームに幕(苦笑)
アレルギー持ちには優しく、独特の肌触りも人気とか。
只、被毛が無い分、紫外線に弱いので……折角のサンルームに幕(苦笑)
モールちゃん大活躍♪
モールちゃん、初回に引き続き、やるときゃやるタイプですね(^o^)丿
私もアレルギー持ちだから、アレルギーの人の気持ちすごく良くわかります。免疫不全みたいなものだから、なんにでも反応しちゃうんですよね(>_<) 閉じ込められたサンルームって、うちみたい(^^ゞ 紫外線アレルギーだからリビング以外は窓封鎖してます。リビングの窓はもちろん紫外線防止シートががっつり貼ってありますよん^^;
私もアレルギー持ちだから、アレルギーの人の気持ちすごく良くわかります。免疫不全みたいなものだから、なんにでも反応しちゃうんですよね(>_<) 閉じ込められたサンルームって、うちみたい(^^ゞ 紫外線アレルギーだからリビング以外は窓封鎖してます。リビングの窓はもちろん紫外線防止シートががっつり貼ってありますよん^^;
Re:モールちゃん大活躍♪
モール、最近出番少なかったから(笑)いつもお留守番だし。
紫外線アレルギーとは大変ですね。外出とか。
紫外線~、当たらないと体内でビタミンDが形成されないし、当たり過ぎると染み、そばかす、果てはアレルギー……。厄介な。猫ちゃんは紫外線に当たると体毛にビタミンDが形成されるんですってね? 毛繕いはそれを取り込むのにも必要なのだとか。
……無毛猫はどうしてるんだろ?
紫外線アレルギーとは大変ですね。外出とか。
紫外線~、当たらないと体内でビタミンDが形成されないし、当たり過ぎると染み、そばかす、果てはアレルギー……。厄介な。猫ちゃんは紫外線に当たると体毛にビタミンDが形成されるんですってね? 毛繕いはそれを取り込むのにも必要なのだとか。
……無毛猫はどうしてるんだろ?
今日、実は……
Moonさんの所のアメショーを覗き見しちゃったの(サンタコスの。コメントの仕方が解らなくて、そのまま…。勝手に、すみませんm(__)mアメショーのにポチッとしてきました~)
だから、サンタ猫を想像しやすかった~♪かわいいですよね。
このシーズンだけじゃなく、アレルギーの方には助かりますね。
病院の人も、良い人。
みんな、優しいなぁ~
だから、サンタ猫を想像しやすかった~♪かわいいですよね。
このシーズンだけじゃなく、アレルギーの方には助かりますね。
病院の人も、良い人。
みんな、優しいなぁ~
Re:今日、実は……
moonさんとこのにゃこたん、可愛いでしょ(^^)
やっぱり動物が居ると癒されるよねぇ。
やっぱり動物が居ると癒されるよねぇ。
嬉しいです♪
冬猫さん、遊びにいらしてくださったのですね♪
とっても嬉しいです(*^_^*)
にゃこたんと一緒にお待ちしておりますので、ぜひ、また遊びに来てください(^^♪
巽さん、実は私もそのビタミンDの件で気がかりなのですよ・・。にゃこたん大丈夫だろうかと。
夏は、窓を開けてしまって日光浴できるようにしてるのですが、さすがにこの季節は、私もにゃこたんも風邪をひいてしまいます(>_<) もともと花粉症だけだったのに、ここ数年でアレルギーの嵐が押し寄せてきてしまって、困ったものです。今はお薬効いてるから大丈夫なんですけど、なれると薬効かなくなっちゃうらしいんです。(ステロイドではないのですが)
とっても嬉しいです(*^_^*)
にゃこたんと一緒にお待ちしておりますので、ぜひ、また遊びに来てください(^^♪
巽さん、実は私もそのビタミンDの件で気がかりなのですよ・・。にゃこたん大丈夫だろうかと。
夏は、窓を開けてしまって日光浴できるようにしてるのですが、さすがにこの季節は、私もにゃこたんも風邪をひいてしまいます(>_<) もともと花粉症だけだったのに、ここ数年でアレルギーの嵐が押し寄せてきてしまって、困ったものです。今はお薬効いてるから大丈夫なんですけど、なれると薬効かなくなっちゃうらしいんです。(ステロイドではないのですが)
Re:嬉しいです♪
う~ん、薬は身体にとっては異物――適度に弱めた毒に当たるので、身体がそれに対して、抵抗力を付けちゃうんですよねー。だから段々、効かなくなる。それでまたきつい薬を使っては、抵抗力が付いての悪循環を起こしてしまったり……。不必要な程の抵抗力はアレルギーの元にもなるし☆
キャットフードはビタミンD配合とか無いのかな? 家から出ない猫も増えてきたから需要はありそうだけど。
この季節は乾燥し易いですから、尚更きついですよね(>_<)
私も鼻炎が酷く、ティッシュの消費が三割増です(汗)
キャットフードはビタミンD配合とか無いのかな? 家から出ない猫も増えてきたから需要はありそうだけど。
この季節は乾燥し易いですから、尚更きついですよね(>_<)
私も鼻炎が酷く、ティッシュの消費が三割増です(汗)
Re:ボク、リオです。
リオ君とやら、私に挑む気ですかにゃ?(byフィドル)(笑)
Re:にゃ~
アニマルセラピーの効果も認められつつあり、でも衛生面やアレルギーの面から、こういうのもあっていいんではないかと!
私も猫アレルギー(T-T)
でも飼える環境ならアレルギー位、耐えてやるっ!
でもハムスターかデグーさんも可愛いな……
私も猫アレルギー(T-T)
でも飼える環境ならアレルギー位、耐えてやるっ!
でもハムスターかデグーさんも可愛いな……

Re:無題
スフィンクス、独特の風貌に慣れてしまうと、その温かさと肌触りが良いそうな。勿論アレルギーにも優しい♪